憧れの東京ステーションホテルに宿泊しました。
全国に9つあるクラシックホテルのうちの1つですが、他のホテルと大きく異なる場所があります。
それは、豪華な宿泊者専用のゲストラウンジです。
朝食会場
朝食会場は、誰もが見上げるあの東京駅の中央屋根裏の空間です。
専用エレベーターで行きますが、階段で行くこともできます。
着きました。天井高は一番高いところが9m、広さは400㎡もあります。
注:この写真は、チェックアウト直前にもう一度行って撮ったものです。
朝食ブッフェのお料理
ここから、実際の朝食ブッフェのお料理を写真で紹介します。
はっきり言いまして、全く写真をパチパチ撮る雰囲気ではございません。シャッター音を消して、さりげな〜く撮って回りました。
そんなことをしている人は、一人もいません。
でも、私は、宿泊者以外入れないここのお料理の数々をどうしても撮りたかった。きっと見てみたいと思う人がいると思うから、私が代表して潜入した気持ちで。
でも、今、写真を見てみると、もっとハッキリ撮りたかったと悔やまれます。これだけ近寄るだけでも精一杯だったのです。
全部ではありませんが、ご覧ください。















私の食べたもの


さいごに
こんなに写真をいっぱい撮って、お店の人はどう思ったかなとビクビクしていたら、最後に優しく「写真撮りますか?」と声をかけてくださいました。
創建当時の赤レンガの前でも撮ってもらいました。
貴重な写真です。
おまけ
このアトリウムの左右の廊下には、東京ステーションホテルにまつわる写真・図面・絵画などが展示されていました。
この後、チェックアウトしましたが、荷物をフロントで預かってもらうことができました。
夜の新幹線まで時間があるので、東京駅の中を探検し、その後、ホテルへ戻ってロビーラウンジで休憩しました。まだつづく。
これまでの記事は
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。