早起きできるようになりたいと思い、何度も何度も何度もチャレンジして挫折を繰り返しています。
ブログを書いたら、今までできなかったことができるようになるので、張り切ってやってみたことも何度もある。
しかし、未だに成功していない。
一時期、しばらく早起きが続いたけど、寝る時刻は遅いままだったので、寝不足になり体調崩して挫折。
今から寒くなるし、季節的には難しいのに、なぜか再びチャレンジしてみたくなった。
結局、今までは私の本心が早起きしたくなかったのだ。
夜更かししてゆっくりダラダラするのが楽しいと思っていた。
だから、いつまで経っても夜遅く寝るのをやめられなかった。
でも、よく考えてみたら、好きで夜更かししているのでなく、日中やってしまいたいことができずに夜やっているから寝るのが遅くなるだけなのだ。
やりたいことを早々と終えてしまえば、いつでも寝れる。
で、最近夜更かししてまでやっていることは、ブログを書くこと。
今月も100ブログにチャレンジしている。
100ブログ書くことが当たり前になってしまいたいのだ。
日常生活すべてを楽しい思い出として刻みたい。
その一番やりたいことを1日の最初にやってしまうのがいいのではないかと思った。
そういう目的が明確になれば、早起きの意味がある。
日中はどうしてもじっくりパソコンに向かうまとまった時間がとれない。
朝しかない!
今朝、せっかく朝5時起きで6時発の新幹線に乗っているのだから、今晩疲れて帰ってお風呂入ってすぐ寝て、明日もう一度5時起きしてみよう。
できないだろうと思いながらやることは決してできないが、できそうな気がすると思ってやることはできるのだ。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。