ずっと気になっていること、早くやらなくちゃと思っていることっていくつもあります。一度に2つのことはできないし、2つのことを同時にやろうとすると、逆に時間がかかります。それで、一つ一つ解決することにします。
管理しているアパートの「花壇の草むしり&春の花苗植えこみ」と「道路わきの溝の泥上げ」です。
4月9日(日)が金沢市一斉清掃の日です。その日に「自宅の横の溝の泥上げ」をしなければなりません。
朝8時になったら、近所の人たちがスコップをもって、一斉に泥上げ作業を開始するので、参加しないわけにはいかないのです。
と言っても、何回か、その日、都合悪く参加できなかったことがあり、近所の人に申し訳なかったです。
泥上げして、土嚢袋に入れて、神社の前の所定の位置に運びます。金沢市内、順番に土嚢袋が回収されていきます。
4月9日(日)は、自宅の周辺をキレイにしなければならないので、その他の場所は、事前に済ませておいて、当日、土嚢袋を運びます。
実は、7日(金)から8日(土)にかけて、また東京へ行きます。
それで、花壇の手入れもそれまでにしておきたいのです。
昨日は、寒くて、外で作業する気力がありませんでした。
外仕事は、天候に大きく左右されます。
とりあえず、泥上げのタイムリミットを6日(木)と考えると、6日(木)は予定が詰まっていて無理。ということは、5日(水)までにやらなければならない!
それがわかったら、おしりに火が付きました。
私が、苦手とする、逆算ですね。
「やりたいこと」も「やらなければならないこと」も、はっきり期限を決めないと結局間に合わなくてできなくなります。
大げさに言えば、人生って、そんなものですね。
「やりたいこと」をやる!「やらなければならないこと」もやる!
やりたいなぁじゃなくて、「やる」と決めてしまうことが大事。
そしたら、迷わず、じゃあ、いつやるかを考えて、始めるしかなくなります。
そして、もし、自分でやるのが難しいと思ったら、早めに助けを求める!
あるいは、「本当にやりたいこと」や「絶対、やらなければならないこと」じゃないかもしれないから、「やめる」というのも選択肢だと思う。
とにかく、ぐずぐずして、やるのかやらないのか、はっきりしないのが一番時間の無駄ですよね。
無駄は、断捨離したい!
いつものように終わったら、真っ暗でした。もっと計画的に早めに作業開始したい(*_*;
今日もよく頑張った!
ぽちっと応援していただけると励みになります(^^)