ずっと、「やらなきゃいけない」と思っていたことを、今朝、2つも「やりました!」
1つ目は、「歯医者の予約」
2つ目は、「婦人科の検診の予約」
Amazonのポチッは、いとも簡単にやってしまうのに、この2つは、なかなかできませんでした。
「しなきゃ」
「でも、なかなか、まとまった時間がとれないし」(歯医者も婦人科も、行ったら待ち時間も含めてすごく時間がかかる・・・)
「行きたくない」(こわい)
「行かなければならないことは、わかっているんだけど」
「痛いだろうなぁ」(歯医者は、もちろん、100%痛い。婦人科も子宮体癌の検査に引っかかり、要精検になり、細胞検査をしたとき、すごく辛かった。)
ずっと先送りにしてきた
でも、去年の4月に、婦人科の先生から、精密検査の結果、大丈夫だったから、次は、1年後に見せに来てと言われて喜んだ、その1年後が来てしまったのです。
私は、ポリープができやすく、子宮筋腫もあり、経過観察のため3か月に1回通っていたのですが、初めて1年後でいいよって言われて、すごくうれしかった。
その「1年後」の検診・・・行かなきゃ・・・「命より大切なものなど何もない」と頭ではわかっているのに、実際には、なかなか重い腰が上がらない。
一気に2つ、解決
前まで行っていた歯医者さん、実は、私が歯医者恐怖症が強すぎて、治療のたびに麻酔の注射を打ってもらっていたのです。
そしたら、だんだん、麻酔に体が反応するようになって、歯医者行った後は風邪をひきやすくなったり、しまいに、麻酔をしている最中に心臓がバクバクして気が遠くなってしまったのです。
それ以来、怖くて、歯医者へ行けなくなったのでした。
でも、この前、テレビでドアップで顔が映った時、その麻酔でどうにかなってしまったのか、歯の色素が抜けてしまい、薄黒くなってしまっているのが気になって、嫌な気持ちになりました。
他の歯もむし歯で部分的に黒くなっていたり、悲しすぎる。
見ないようにしてきたことがテレビというものをとおして見えてしまいました。
歯を治療しないでいると、そこからバイ菌が入って病気になります。過去にそういう人がいました。
「健康第一」を公言している私なのに
まだ、行っていませんけど、私の性格上、『予約』さえすれば、必ず「行く」はずです。
もう手帳に書きました。
いきなりですが、明日、婦人科行ってきます。
歯医者は、知り合いが「やさしくて、いい感じのお医者さんだよ」と言うのを頼りに、初めてのところに勇気を出して、来週火曜日に行きます。
ずーーーーーっと踏み出せなかった大事な一歩を踏み出せて、良かった。
ぽちっと応援していただけると励みになります(^^)