最近、体重がどんどん増えてきたさわこです。
今まで生きてきた中で、3番目に多い。これは、大変。
1番多かったのは、一人目の子どもが生まれる直前。なんと15kgも太ってしまったのでした。
2番目に多かったのは、二人目の子どもが生まれる直前。このときは、6Kg増にとどめたから、本当に偉かった!
その2番目の記録に刻々と近づいている。
しばらく様子を見ていたのだが、様子を見ている間に着々と数字が微増している。
どうしたものか、と途方に暮れる。
原因はわかっていて、要は「食べ過ぎ」。
仕事をしていた時は、いつも学校の階段を4階まで往復していたり、部活でテニスコートを動き回ったりしてたから、中学生と同じ量の1000カロリーもある給食を食べていてもそんなに太らなかった。
学校の夏は暑く、冬は寒い、過酷な労働条件の中、食欲が落ちる時期もちゃんとあった。
しかし、今は、基本的に辛いことはしない。
寒いときは、あったかい部屋でぬくぬくし、暑いときは、冷房で涼しいところに過ごす。
1年を通して、食欲が落ちる時がない!
冬太り、夏戻るという法則が失われてしまったのだ。
退職後、実家で母親の「賞味期限きれそうだから食べなければ」という食後の和菓子攻撃から必死で逃げ出し、なんとか2Kg増ゾーンをキープしていたのに。
「80代と共に」の食事から「20代と共に」の食事にシフトチェンジしたら、メキメキ体重が増加してしまった。
肉がうまい!
おかげで、「太っているのに栄養失調」状態から、「太って元気」な状態になった。
身体の調子はいいんだけど、困ったことが3点。
身体の調子はいいんだけど、困ったことが3点ある。
①見た目が悪い。
体重は別に人に言わなければ隠せるが、見た目は、隠しきれなくなってきた。
特に、ヨガ教室の時、鏡を見ておなか周りの太さがすご過ぎて悲しい( ;∀;)
②身体が何となく重い。
数カ月前までより4Kg以上増えた時点で、身体が重いのを実感する。
身体が重いとやっぱり動くのが億劫になる。
③少しだけ膝が痛い。
体重が増えると膝が痛くなるというのを、まるで他人事ととらえてきたが、ついに私にもその兆候が表れてきた。
怖い。
ダイエットしなければ!と思ったけど
「ダイエットしなければ!」とまじめに考えるようになった。
そして、何からどうしようかと悩んでみた。
しかし、私は、美味しいパン屋さんで大好きなパンを買ってくる衝動を抑えられなかった。
『ま、いいかぁ』
太った人に共通する言葉・・・。
私は、今まで「そんなこと言ってるからだめなんだ」と口にしていた。
しかし、今、私は、「好きなものを我慢して長生きしても仕方ないし。」とか平気で呟く。
太ると自分に対し、いろんなことが許せるのがわかる。
ダイエットしたくない。
ダイエットはしたくない。
だけど、おなかとお尻の周りのお肉はいらない。
いらないものは、即、捨てたい!
そんなわけで、私は、今日から、運動をしようと思う。
食べたいものを食べて、運動する。
非常に無理があるけど、頑張ってみたい。
痩せたいというより、おなかとお尻のムダなお肉をなくしたい。
運動と言ってもジムへ行ったり、腹筋したりしない。
日常的にマメに動くように心がけるだけで痩せてみたい。
無謀だ。
だけど、一番、安上がりでいい。
さいごに
あと、人目にさらすのが一番効果があるのも知っている。
恥ずかしいから、結果を出さざるを得ない状況を作る。
そんなわけで、こっそり書いておきます。
昨日夜、5月6日入浴前 体重54.4Kg 体脂肪率なんと28.0%
驚き桃ノ木です。
(当面の目標 体重52.0Kg 体脂肪率26.0%)
いつ達成できるか、楽しみです(^^;)
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。