珍しく1日中何の予定もないのんびりした日を過ごしたさわこです。
おかげでやりたいなぁと思いながら滞っていたことが次々できてスッキリしました。
ほとんど雨が降っていましたが、晴れ間を見つけて健太の散歩に行くこともできて良かったです。
フルタイムでお仕事している人は、平日と土日とのメリハリがあって良いですが、私のようにいつもお休みのような人はついついダラダラと過ごしてしまいます。
いつも時間が足りなくていっぱいいっぱいだった30代の頃の私に、今のゆとりを分けてあげたいくらいです。
あの頃はテストを家に持ち帰って丸つけしていたんですよ。子どもを横で遊ばせながら必死で焦って頑張ってました。懐かしいです。
また妄想ですが、もし孫ができたら、できるだけ娘夫婦に協力してあげたいな。
そして、子育てって楽しいって思ってもらいたいな。
時間は、みんなに平等に与えられているんだけど、あっと言う間に感じる時とゆったり流れるように感じる時があります。
今、超忙しい人も、年をとれば暇になる時が来るから、それまでいろんな人の助けを借りて上手に乗り越えていってほしい。
30代の頃の私みたいに一人で抱え込んだりしないで。
読書
「書く力」は、読み手を意識するところからですね。
私のブログの書き方は、まだまだだなと実感しました。
暮らしを変える 書く力by一田憲子 書くことで見えないものに輪郭をつけて相手に伝える
断捨離
今までずっと使い続けてきたモノを手放し、お気に入りのモノに替えました。
健太
写真の整理をしていたら、まだ赤ちゃんの時の健太の写真が出てきてこれは捨てられないよね。

今と全然違う。


僕はいつまでも赤ちゃんじゃないよ
さいごに
いつも月曜日の朝は、朝コーチングがあるので早起きできます。
問題は次の日。
火曜日も早起きできたら、三日坊主じゃなくなります。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

