さすがに毎日出歩いていると、たまには家にじっとしているのもいいなと思うさわこです。
かつては、土日も部活の指導で学校へ行っていて、月曜日しか部活のお休みを作らなかったので、月曜日に開いている美容院に通っていたほどでした。
忙しかったけど、好きでやっていたので楽しかったかな。
体は結構キツくていつもカイロプラクティックとか通ってましたけどね。
そんなことを思えば、今はいつも家でのんびりしているので極楽です。
50代の時は、みんな働いているのに自分だけ楽をしていいのだろうかと戸惑いました。
60代になるとボチボチまわりも旦那さんが定年になって家にいてめんどくさいとか、いろいろ聞きます。
今からまだ30〜40年も生きていくわけだから、これから後の暮らし方、重要ですよね。
水曜日、1年ぶりに東京へ行きます。
金沢駅へ新幹線の切符を買いに行ってきました。
お土産屋さん「あんと」の中の「すずめ」の塩豆大福やいちご大福が美味しそうですが、我慢。

奥の飲食スペースで「日替わり丼ランチ」やっています。

テイクアウトしてみました。

magazzino38のジューシーハンバーグにトリュフオイルで香り付けしたきのこたっぷりクリームソースがトロ〜リとかかっています。

日替わりでいろいろなお店とコラボしている丼、楽しみですね。
やっぱりテイクアウトよりお店でアツアツのを食べたかったです。
金沢駅って行くだけでワクワクします。
読書
収入を増やすのはなかなか大変なので、無駄な支出を減らすことをしっかりやりたいですね。
「一週間サイフ」で楽々お金が貯まるby横山光昭 まず食費をコントロールして節約習慣を身につける
お掃除ダイエットマラソン
昨年の大晦日にいきなり溝から水が溢れ、池のようになり慌てたので、ちゃんと溝掃除をしておくことにしました。
3ヶ月しか経っていないのに、もう落ち葉が溜まっていました。
詰まる前に掃除できて良かった。
溝掃除は梅雨に入る前に済ませておきたいですね。

外掃除 溝のドロあげ(6)落ち葉が溜まる溝のドロあげ【お掃除ダイエットマラソン】(7)
健太

さいごに
朝コーチングのある月曜日だけ早起きしています。
夜はいつも通り夜更かしなので、結局睡眠不足です。
夏の期間はずっと5時半に起きることができていたので、また早寝早起きに切り替えていきたいです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

