今月はもうすでに17冊も本を読んでいるさわこです。
コロナ禍になってからよく読めるようになってきました。
最近は読むスピードも上がってきましたよ。
そして、全部アウトプットしています。
人に伝えようと思うと最初に読んだ時より理解が深まって良いですよ。
なるほどと思ったことはできるだけ実践してみるようにもしています。
読みたいなと思った本はすぐAmazonでポチッとするので、本代はかなりのものですが、旅行に出かけられない今、1番の楽しみです。
Amazon Kindle Unlimited 読み放題なら月980円で何冊も読めるし、Kindle本を試し読みしてみてから買うことも多いです。
気軽に読める環境になったのも読書量が増えたことにつながっていると思います。
子どもの頃、本だけは何冊でも買ってくれた親に感謝ですね。

読書
2ちゃんねるを作ったひろゆきのことは、「礼儀正しくない」から好きじゃなかったです。
目上の人にも思ったことをストレートに言うし。
そういう人がテレビのワイドショーでコメンテーターとして出ているのがとっても違和感があったのですが、この本を読んでみて、この人が言っていることは今の日本人の多くが思っていることなんだなと実感しました。
「本音」なんですよね。
なんだか自分がきれいごとばっかり言っている気がしてきました。

1%の努力byひろゆき 働かないアリになってラクに生きていこう
健太
いつも食洗機の温風の前で寝転んでる。

さいごに
散歩中、つくし発見。

ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

