オリンピック、どうなるんでじょうねぇ。
森さんが辞任することになって、正直驚きました。
私なんて、父親の年代みたいな人たちが仕切る世界に対して諦めしかありませんでしたから。
今回のオリンピックだって、森さんあたりじゃないとお金を集められないんだろうなって思ってました。
そういう世界なんだって。
日本人だけだったら、この問題に向き合えなかったでしょうね。
海外からの批判を受けてようやく正しいことが言えそうな感じ。
日本の古い体質が少しずつ崩れていくのは、(私は)とってもいいと思います。
旧態依然とした勢力の恩恵を受け続けていく人は辛いでしょうが、コロナがこうやって膿を出してくれるのだとしたら、ありがたいことです。
私も「頑固」にならないように気をつけようと思いました。

読書
ロバートキヨサキ氏の『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』を読んでいます。
お金の勉強しますよ-。

健太

さいごに
需要があるかないかわかりませんが、ダイソンvsマキタについて語ってしまいました。
ダイソン コードレス掃除機 超軽量micro 1.5kgは、マキタのコードレス掃除機を超えるか?
これは、ずっと書きたかったのです。
日記並みに自己満足の記事ですが、書きたかったことを書けてスッキリしました。
正直、掃除機に6万円台は高いですよね。
衝動買いを反省しているものの、やっぱりいつかは買ったと思うので、欲しいものって結局我慢はできないんだと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

