娘たちからいろいろ言われるのは、結構ストレスだったりするくせに、自分の愚痴はいつも友達に聞いてもらうさわこです。
特に同級生の友達は話しやすく、また友達の話を聞くのもすごく共感できて、心が和みます。
こうやって上手に吐き出していると溜まらないのですね。
過去の私は、全然誰にも話せていなかったように思います。
ちょうどみんな子育てで忙しい時期だったからね。
だから、いつも旦那さんの文句とか言っている人って、健全なんだとすら思えてきます。
溜め込まず、外へ出すって、何事においても大事なことなのですね。

読書
『コクヨの結果を出す整理術』を読みました。
コクヨが20年前からオフィスに取り入れているフリーアドレス制は、固定の座席がないため、荷物をその都度机に運ぶことになります。
これを家の中でも応用すれば、1日の終わりにはいつも片づいた状態をキープできると思います。

コクヨの結果を出す整理術「捨てる」をルーティン化して片づける
掃除
ダイソンの超軽量掃除機は、玄関掃除で溝の中の小石も強力に吸い取ってくれます。

健太
また遠赤外線ヒーターのところへ行ってる。

さいごに
ホットクックの低温調理でササミの鶏ハムを作りました。
58℃で1時間半、ゆっくり時間をかけたら、柔らかくて美味しくなりました。
ホットクックでササミの鶏ハム 低温調理 柔らかくおいしい かんたん 58℃で1時間半
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

