苺大福を食べたり、ケーキを食べたりして幸せな日々を送っていたさわこです。
多少の罪悪感はあったものの、完全に誘惑に負けました。
もともと食べたいのに我慢しているから、「やっぱり食べたい」と思ってしまっても仕方ないですよね。
で、その結果、しっかり体脂肪率が2%も上がって、3ヶ月かけて4%減らしたのがぶっ飛んだわけです。
また我慢すれば元に戻るだろうと安易に考えていますが、ここで、ハッと気づいたことがあるので、紹介しますね。

いちご大福やケーキによって増えた体脂肪は内臓についたのです。
そして、その内臓脂肪はなかなか減らない。
3ヶ月分の記録を見ても

ずっとお腹ぽっこりで悩んでいたのが、少しスッキリしだして、レベル4で安定していたのに、またレベル5に復活しているのです。
これは、実感としても感じていて、またお腹が出てきたのです。
レベル4の時は、朝起きた時など空腹時は結構お腹が凹んではいませんが凸ではありませんでした。
それが、空腹時でも凸なのです。
それが嫌でダイエットしているのに。
ということはつまり、内臓脂肪を減らすことがお腹ぽっこり解消につながるのではないかと思われます。
やっぱり人間の体って、食べたものでできているんですよねぇ。
甘いものは、月1回の中国茶教室の時のお楽しみにしておきたいと思います。
「ちょっとくらいならいいかな?」って思ったけど、もう少し体質改善するまで我慢です!
読書
恋愛小説はせつない。

辻仁成 著『十年後の恋』コロナのパリとせつない大人の恋愛ドラマ
健太
また遠くの公園まで行って鉄棒筋にチャレンジする私を見守ってくれる良い子。

20代の男の子がいたので、おばさんが張り切ってするのが恥ずかしかった。

さいごに
友達や姉は、適度に甘いものを食べたり、適度にゲームをして遊んだりして楽しんでいるんだけど、私はついつい徹底的にやってしまうので困る。
金沢中のいちご大福を食べ歩いたり、ゲームしだしたら課金してまでずっとやってしまったりしてしまう。
「やると止まらない困った人」なので、やらないようにするしかない。
広く浅く、なんでもいい意味で適当に、ちょうど良い加減でやれるといいんだけど、長く人生を生きてきて、私には無理だということが自覚できてきた。
「たまにやって失敗して、反省してしばらくやめる」でいこうと思う(笑)
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

