今日から2月ですね。
2月2日が節分で、2月3日の立春からが本当の1年のスタートです。
九星気学によると今年の私は、とっても運勢が良いらしい。
詳しい友達が言ってました。
私自身はあまり運気を気にしないようにしています。
良い時も悪い時も全部私の人生だから。
それに何がよくて何が悪いかもよくわかりません。
いろんなことを学びながら、少しずつ進んで行くのだと思います。
今、興味があるのはお金のことです。
国民年金が月3万円しかもらえない父や母は、80歳過ぎてもずっと働き続けていました。
父は税金のために死ぬまで働かないといけないんだと言っていたのです。
今、若い人たちの中で意識が高い人はどんどん投資し始めているようです。

20代の間、目一杯働いてお金を貯めて、その資金を元に投資していくのが良いのではないかと思います。
ある程度、貯金がある人も貯金はだんだん目減りしていきますから、そのお金を上手に働かせる仕組みを作る必要があります。
ミニマリストTAKERUさんが投資の必要性を力説していました。
若い人を見習って私ももっと投資の勉強していこうと思います。
早寝早起き
24時就寝、5時半起床
毎週月曜日はオンライン朝コーチングがあるので早起きしてしまいます。
寝不足です。
ダイエット
- 体重50.3kg
- 骨格筋量20.2kg(昨日より±0kg)
- 体脂肪量12.8kg(昨日より+0.6kg)
- 体脂肪率25.4%(昨日より+0.8%)
【ダイエット成功】 体重そのまま、筋力つけて体脂肪減らし、体脂肪率4%減 基礎代謝量50kcal増 体質改善して疲れにくい体に
ピザトースト食べて、いちご大福とマスカット大福食べて、パンも食べて、それで25.4%ならセーフですよね〜。
今日は、挽回のために鉄棒で筋トレしてきました。

読書
整理収納コンサルタント本多さおりさんの『暮らしをまわす』を読みました。
最近のママは、本当にしっかりしていますね。
30年前の私がこういう本を読んでいたら・・・。

健太
ここが定位置、いつも通行人をチェックしてる。

さいごに
朝コーチングの時、「春になったらやりたいこと」を尋ねられ、「晴れ晴れした気分でお出かけしたい」って答えました。
まだまだコロナがおさまらない状況ですが、やっぱりいつまでもずっとじっとしているのはしんどいですよね。
明日、能登へ牡蠣を食べに行きます。
こっそり楽しみです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

