また雪が降っているので、またせっせと除雪しています。
今回は、平日の日中なので、一人黙々とやっていました。
今回はメチャメチャ水分が多く重い雪です。
前回のフワフワなパウダースノーとは大違い。
重くて運びづらい。
それでもとりあえず家のまわりを精一杯除雪。
ずっと雪が降り続いていたので、ダウンジャケットがずいぶん濡れてしまいました。
明日、電気屋さんが仏壇の電気を取り替えに来てくれるので、そのために玄関前に車が入いれるよう一生懸命に玄関前も除雪しました。
昨日、パンやお餅を食べて体脂肪率が久々に25%超えしたので、筋トレダイエットになってちょうど良かったです。
朝、まだ雪がチラついている程度の段階の時、娘夫婦の家を建てるための測量をして杭を打っていきました。

24日の地鎮祭は雪の中で行われることになるかもしれません。
いよいよ始まるんだなぁと実感してきました。
コロナの影響で、まるで時間が止まったような感覚でいたけど、時間は止まることなどなく、どんどん流れています。
ボーッとしてんじゃないよって叱られそうです(笑)
早寝早起き
23時就寝、5時20分起床
毎週月曜日は、6時からオンライン朝コーチングがあるので、しっかり起きました。
目覚ましが鳴る前に目が覚めてびっくり。
ダイエット
- 体重50.4kg
- 骨格筋量20.3kg(昨日より-0.1kg)
- 体脂肪量12.7kg(昨日より+0.4kg)
- 体脂肪率25.1%(昨日より+0.6%)
パンとお餅、両方食べたのがダメだったのと、お天気が悪くてお散歩も短い距離1回しか行けず、運動不足だったのが敗因かな。
読書
伝説の家政婦志麻さんの本を読みました。
大勢で食事するときは、鍋やホットプレート、あるいは大皿をテーブルにのせて、みんなが取り皿で取るようにすれば楽になるので、今度からそうしようと思います。

伝説の家政婦『志麻さんの台所ルール』byタサン志麻 「ごはん作りが苦痛・・」から解放されるために必見
お掃除
キッチン流し台のシンクと天板の上をキレイに拭き上げました。
スッキリして気持ちいい。

健太
今日は朝少しだけお散歩に行ったけど、すぐ雪が激しく降り出して、大急ぎで帰ってきました。
その後はずっと家の中。
私はスタジオへ行っていたり、帰ってからもずっと除雪していたりで、つまらなかったのか、廊下でオシッコしたり、ちょっと困ったちゃんでした。

さいごに
早起きができるようになって、時間の余裕が出てきました。
前みたいにいつも時間に追われている感じがなくなり、楽になった気がします。
あとは、夜早く寝ることですね。
8時間も寝るのは時間がもったいないような気がしてしまう貧乏性ですが、思い切ってたっぷり寝る習慣をつけてみようかと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

