オリエンタルラジオ中田敦彦が週休5日制の働き方に変えて「健康と時間が一番大事」
と言っています。
まさしく「風の時代」の生き方なのではないでしょうか。
2日間で4日間分のYouTube大学の収録をして、残りの5日間は何をしているかと言うと、「ゲームをしている」とのこと。
食事も1日1食だけにして、お酒も飲まない生活に変えて、子どもとの時間も大切にして・・・。
YouTube大学で一番学んだのが自分で、学んだことを実践しているんだそうです。
「今まで働きすぎだったんですよ」
そう言って、気づいたことを実際に行動に移せるっていいなぁと思います。
暮らしを大切にし、十分楽しく生活していけるなら、必要以上働かないことを選択する生き方は、YouTube OKUDAIRA BASEの奥平真司さんみたいで素敵です。
奥平真司さんの本『OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住』は、超オススメ。
OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住by奥平真司 月15万円で自分の思い通り快適に暮らす25歳カッコイイ
チャンネル登録者数も本が書かれた時は12万人でしたが、2021年1月現在は26.7万人です。
彼の「暮らしを楽しみながら、無理せず働く生き方」が多くの人に支持されてきているのがわかります。
「本当に大切なものは目に見えない」
お金や世の中の人の評価より大切なものは、自分が健康で楽しく生きることなのだ!
そんなわけで、今日もフラダンス自主練の後、みんなで金沢駅近くの旬魚亭で豪華な海鮮丼(2200円税別)を食べました。

ここは、石川県水産会館1階にあるお店で、その日採れたての新鮮なお魚が食べられます。
姉が食べた数量限定 旬魚亭スペシャルランチ(1480円税別)は、ボリューム満点で、私は食べきれないな(笑)。

早寝早起き
23時半就寝、5時半起床
早起きが続いていて、素晴らしい。
ダイエット
- 体重50.2kg
- 骨格筋量20.5kg(昨日より+0.3kg)
- 体脂肪量12.0kg(昨日より-0.1kg)
- 体脂肪率23.9%(昨日より-0.4%)
ようやく50kgに戻りました。骨格筋量がだんだん増えてきて、体脂肪量が減り、体脂肪率がついに23%台に突入。
あとは、もう少し筋肉がついてくると最高です。
今日は、ちゃんと健太の散歩朝晩2回と筋トレもしました。
読書
枡野俊明さんの『心配事の9割は起こらない』を読みました。
「おかげさま」という言葉は、陰にいて見えないご先祖様のことだと知りました。
自分が自分がと思うのでなく、ご先祖様や周りの人たちのおかげで今の自分が生きているのだと思うと自ずと謙虚な気持ちになります。
人は、何も持たずに産まれ、何も持たずに死ぬわけで、今持っているモノに執着するのはやめたいです。

健太
道路の雪はなくなってきたのですが、歩道はまだ雪がいっぱいでお散歩の時、(私が)歩きにくいです。

健太は雪の上も平気だけど、融雪装置の水が溜まっているところはちょっと苦手。
さいごに
ころ柿をいただいたので、姉にお願いして、母の分1個を施設まで届けてもらいました。

姉は「あと何回、母に会えるかわからないから、行ける時は行きたい」って言います。
私は、(いや〜、きっと母はまだまだず〜っと長生きすると思うよ)と心の中で思っていますが、しんみり「そうだね、ありがとう」って言いました。
私は、姉に比べると長く母と近くで一緒にいたので、あんまり思わないけど、姉は「もっと親孝行したい」という気持ちが強いようです。
母もいろんな人が自分と関わってくれるのを喜んでいます。
介護はみんなでするのがいいですよね。
私は母がみんなに愛される人であり続けるように見守る人です。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

