今までパッと閃いたことをすぐ行動に移してきたので、比較的「行動が早い」と言われて来ました。
自分でも「すぐやる人」で『良いこと』のように思ってきたのですが、実は、それがために失敗も多いんですよね。
まず、やることが多すぎて忙しくなりすぎたり、考えずにすぐやるため、結局ミスしてやり直しになったり。
2021年は「風の時代」にふさわしいように、思いついたことをすぐ行動に移すのも悪くはないんだけど、一呼吸おいて、有効なやり方で実現していく方が結局は成功する気がします。
要は、もっと時間を意識しようということです。
今までこの「時間の意識」が足りなかったです。
人は皆、与えられる時間は1日24時間。
それ以上増えることも減ることもありません。
その中で上手にやりくりするには、効率を上げることだと思います。
そして、ミスを避けることだと思います。
ゲームを攻略していくように、闇雲にチャレンジするのではなく、どうやったらうまく敵をやっつけて次のステージへ上ることができるか、作戦を考えることが当たり前で必要なんですよね
今年の目標は「がんばらない」です。
どうやったら「がんばらない」で楽にうまくやれるか、常に作戦を練らなければいけません。
私にとっては、がんばることの方が簡単なんですよね。
結局、自分がんばることで解決してきたのです。
自分がしんどいのをちょっと我慢すればいいんですよ。
そして、相手が喜ぶようなことをしてあげる。
ずっとそうやってきたのです。
でも今年は違いますよ。
いかにして楽をして自分が快適に楽しく過ごせるかを考え中です。
楽をするためには、思いついたらすぐ動き出すのでなく、一呼吸おいて良い方法を考えて、スケジュールに落とし込んで効率的に動く。
そんなちょっとズル賢い2021年にしようと思います。

床拭きロボットのブラーバさんは、上手に椅子の間に入ってお掃除します。賢い。
早寝早起き
23時就寝、7時起床
新年5日目にして、ついに遅くなりだしたよ。やばいヤバい。
ダイエット
- 体重49.2kg
- 骨格筋量20.1kg(昨日より+0.1kg)
- 体脂肪量11.9kg(昨日より-0.2kg)
- 体脂肪率24.2%(昨日より-0.3%)
体重50kgをキープしながら、2ヶ月で骨格筋量2.2kg増やし体脂肪量2.2kg減らして、体脂肪率を24%にするチャレンジ
またまた自己最高記録更新中。24%台になっただけで満足していましたが、夢の24.0%に到達しちゃいそうです。
24.0%になったら、もうゴールインなので、あとはひたすらキープのみ。いい感じ〜。
今日も張り切って筋トレしました。

読書
『お金の大学』を読んでいます。
お金の勉強は大事ですね。

ときめくお掃除
勝手口の戸のレール部分が汚くて困っていました。

庭で水やりしていたホースを引っ張ってきて、シャーッと水をかけて流したらスッキリ!

最初、バケツの水を流して歯ブラシでこすってみたのですが、全然キレイにならず、シャワーをかけて大正解。
ついでに

どうしようかなと迷ったけど、戸の上の汚れている部分にも水をぶっかけました。
そして、ガラス側にも。

こんな頑固なことしていいのかな・・って思いましたが、汚いままにしているよりいいだろということで、なんでもOK。

もうこの際だから、ぜ-んぶシャワーで流しちゃいました。
楽チン。
健太
トリミング行ってきたら、とってもフワフワで綺麗な子になります。いい匂い!

さいごに
お風呂で使っていないモノを書き、ひとり暮らしってホント気楽でいいなと思いました。
改めてシステムバスのトリセツを見ていると、うちのユニットバスは浴槽のエプロンを外さないようにって書いてありました。
エプロンは外して洗うタイプと自分では外してはいけないタイプがあるのですね。
それから、トイレのノズルもうちのトイレは自動お手入れ機能があって自動で5分間ノズル洗浄するタイプでした。だから、自分で外したりできないんだと思います。
また、新聞広告でダイソンのコードレス掃除機で1.5kgに軽量化されたmicroという新製品が2020年に発売されていることを知り、気になって仕方ありません。
ダイソンと言えば、かつて購入したのに、ヘッド部分が重くて使いづらく手放しているので、軽量化されたのなら是非とも使ってみたい。
気になる気になる・・・。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

