雪の大晦日です。

真っ白な世界は見ていると素敵なんだけど、除雪が結構大変なんですよ。
夕方、ほんの少しの晴れ間に一生懸命除雪しました。
2年前の大雪の時は母もスコップを持って除雪していました。
さすがに今年は家で健太とのんびりソファーでくつろいでましたけど。
私は今日サーティーワンのアイスケーキを食べてしまったので、その分せっせと体を動かしましたよ。

私はこの1/16食べました。おいしかった〜。
今日は姪の家族と姉夫婦も母に会いに来てくれました。
姪は父が入院している時も子どもたちを連れてお見舞いに来てくれました。
父もとても喜んでいました。
あの頃、まだ小さかった子どもたちはもう中1と小4、ずいぶん大きくなりました。
母は姪家族と一緒に写真を撮って嬉しそうでした。
こんなふうに元気な間にたくさん楽しい時間を過ごすって大事だと思います。
あと何回、こんなふうに母が家でお正月を迎えられるのかなと思うと1回1回がとても大切に感じます。
命懸けで私を産んでくれた人なので、大事にします。
早寝早起き
23時就寝、7時起床
ダイエット
- 体重48.3kg
- 骨格筋量19.3kg(昨日より-0.1kg)
- 体脂肪量12.3kg(昨日より-0.2kg)
- 体脂肪率25.4%(昨日より-0.4%)
体重50kgをキープしながら、2ヶ月で骨格筋量2.2kg増やし体脂肪量2.2kg減らして、体脂肪率を24%にするチャレンジ
2ヶ月で体脂肪率が3%減ったことの報告記事です。
今日は筋トレをおやすみしました。
読書
『すっきり暮らすために 持たないもの、やめたこと』を読みました。
スッキリ暮らしている人たちを見習いたいです。

1日1捨
1枚だけ半端に残っていたお皿を手放します。

年末まで、たくさんのモノを手放し家の中がずいぶんスッキリしました。
【1日1捨】 60代からの本気の片づけ 2020年12月の記録
ときめくお掃除
トイレ手洗い場の大きな鏡が曇っているのをきれいに磨きました。

健太
もう眠そうです。

さいごに
紅白歌合戦を見てます。
いつもテレビ見ないんだけど、やっぱり楽しいですね。
やりたいこといっぱいあった気がするけど、「がんばらない」ことにしたので、ここでおしまい。
2020年ありがとう。
2021年が良い年になりますように。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

