今年はコロナの影響が大きかったですね。
現在も毎日感染者が増えて、医療現場や福祉施設ではピリピリ状態が続いています。
母の施設でも、年末年始は「県外の人と接触を避けてほしい」「面会は予約制」「一人だけ」「15分以内で」という条件付きになりました。
それでも、母のように自宅へ戻ることが許可してもらえる施設は恵まれていますよね。
面会もオンラインでというところが一般的なようです。
常にそんな状況を考えているとどうしても心に重くブレーキがかかります。
今日、友達と一緒に映画「えんとつ町のプペル」を観に行ってきました。
ストーリーはわかっているけど、それでもやっぱりジーンときて泣いてしまいましたね。

ムビチケ(ムービーチケット)の使い方も知らず、係の人に教えてもらって、やっと席を取れました。

利用前に、あらかじめ擦って二次元コードが見える状態にしておかないといけなかったんですね。勉強になりました〜。
映画のあと、友達とカフェへ行きました。

夕暮れ時になってきたので、金沢港クルーズターミナルのライトアップを見に行きました。


もっと人生を楽しもうといつもいろんなところへ連れて行ってくれる高校生の時からの大好きな友達

なんでもすぐ真面目に考えてしまって、一直線に進みがちな私の肩の力をスッと抜いてくれる。
ありがとう。
早寝早起き
22時半時就寝、7時起床
早寝できました。
ダイエット
- 体重48.7kg
- 骨格筋量19.2kg(昨日より±0kg)
- 体脂肪量12.9kg(昨日より-0.2kg)
- 体脂肪率26.5%(昨日より-0.3%)
体重50kgをキープしながら、2ヶ月で骨格筋量2.2kg増やし体脂肪量2.2kg減らして、体脂肪率を24%にするチャレンジ
2ヶ月で体脂肪率が3%減ったことの報告記事です。
今日はお天気が良かったので、 少し遠くの公園で筋トレしました。
ここはとってもいい施設です。


- 鉄棒で腕立て伏せ
- 鉄棒で斜め懸垂
- 腹筋(お休み)
- スクワット
10回×3セット
読書
この本、すごくためになります。

1日1捨
キッチンから手放したモノたち



年末までに、どんどんいろいろスッキリさせていきます。
【1日1捨】 60代からの本気の片づけ 2020年12月の記録
ときめくお掃除
こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」で、もう一度家中の片づけしています。
今日は、「小物」の片づけ、キッチン編でした。

こんまりさんの片づけノート実践2回目(6)小物を片づけよう その2
健太
今日もお付き合いありがとう。

さいごに
東京の冬は青空が当たり前だろうけど、北陸では太陽が出ているとそれだけで嬉しい。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

