久しぶりに落ち着いたお店へランチ行きました。
金沢市三馬にある「ステーキかんだ」です。

このステーキに辿り着くまでに「生しらす」「たらの団子すまし汁」「ハタの刺身」「クジラの刺身」「和牛とマッシュルームの蒸し物」「茹で白子」「牡蠣の昆布焼き」の7品が出ました。

そして、ステーキを食べ終わってから、「ご飯と味噌汁と漬物」と「フルーツ」。
2時間たっぷり楽しみました。
やっぱりおいしいもの食べると幸せですね。
早寝早起き
24時就寝、8時起床
これを2時間前倒しすれば早寝早起きですよね。
ダイエット
- 体重48.7kg
- 骨格筋量19.4kg(昨日より-0.1kg)
- 体脂肪量12.6kg(昨日より-0.3kg)
- 体脂肪率25.8%(昨日より-0.5%)
体重50kgをキープしながら、2ヶ月で骨格筋量2.2kg増やし体脂肪量2.2kg減らして、体脂肪率を24%にするチャレンジ
2ヶ月で体脂肪率が3%減ったことの報告記事です。
今日も朝はお天気が良かったけど、さすがに雪が残る公園で鉄棒はできず、家で朝食前に筋トレしました。
- 腕立て伏せ
- ダンベルで腕上げ
- 腹筋
- スクワット
10回×3セット
読書
草薙龍瞬さんの『反応しない練習』を読んでいます。
この本、なかなか深いです。

1日1捨
ときめかない洋服を手放します。

年末までに、どんどんいろいろスッキリさせていきます。
【1日1捨】 60代からの本気の片づけ 2020年12月の記録
ときめくお掃除
こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」で、もう一度家中の片づけを始めました。
今日は、衣類の片づけの途中まで。

こんまりさんの片づけノート実践2回目(2)まず衣類から片づけよう
健太

さいごに
今日は、生け花のお稽古で万年青(オモト)を生けました。


こうやって写真で見てみると、微妙に葉っぱの角度を間違えているのに今気づきました!
まだまだ修行が足りません(笑)
万年青(オモト)は、いつも青々と色褪せず、葉の様子も張りのある美しいグリーンをしている事から長寿や健康を司る縁起の良い植物と言われています。
お正月用に床の間に飾ります。
寒いところに置いておけば、1ヶ月くらい全然大丈夫です。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

