誰かが不機嫌そうにしていると、私が怒らせてしまったのかなと気にしてしまうところがあります。
いつも笑顔で挨拶してくれる人が下を向いていたので、あれっと思って、さりげなく雑談をしていたら、どうも妹さんとトラブルがあったようで「腹が立って、家族LINEから退会したわ」とのこと。
私が原因ではなかったとホッとしました。
最近はずいぶん自己肯定感も上がってきているので、大丈夫と思っていたのに、たまに昔のクセが出てくることがあるようです。
子どもの頃、いつも家族の顔色を伺っていましたから。
父がもうそろそろ怒り出すなという雰囲気はすぐ察知します。
そして、できるだけ機嫌が悪くならないようにしたいのですが、姉は言いたいことは言わないと気が済まないタイプなので、絶対お酒を飲んでいる父と衝突します。
私は、「言いたいことがあっても、言っても無駄な相手には言わないほうがいいのに」といつも思っていました。
そして、いつの間にか、変に空気を読む子になってしまっていたのです。
でも、姉がお嫁に行ってから、少なからず私も父と衝突しました。
私の場合は、反抗する時、すぐ泣いてしまうので弱っちぃです。
ずっと言いたいことを言えない人だったんだなとつくづく思います。
お天気が悪くて、ずっとすごく寒いので、散歩にも行けず、家の中ばっかりにいたら、あんまりよくないですね。
コロナに負けず、もっとお出かけしたいです。

早寝早起き
24時半就寝、8時起床
ダイエット
- 体重48.7kg
- 骨格筋量19.5kg(昨日より±0kg)
- 体脂肪量12.5kg(昨日より+0.1kg)
- 体脂肪率25.7%(昨日より+0.2%)
体重50kgをキープしながら、2ヶ月で骨格筋量2.2kg増やし体脂肪量2.2kg減らして、体脂肪率を24%にするチャレンジ
2ヶ月で体脂肪率が3%減ったことの報告記事を書きました。
今日もお天気が悪いので、朝、家で筋トレしました。
- 腕立て伏せ
- ダンベルで腕上げ
- 腹筋
- スクワット
10回×3セット
読書
キングコング西野の『ゴミ人間』を読みました。
寝ないで頑張っている西野って、ホントすごいなと思います。
「応援する人」になるのは簡単なんだけど、自分も「頑張る人」になりたいです。

『ゴミ人間』by西野亮廣 7万人から支持される超仕事がデキル男
1日1捨
お菓子の空箱を捨てます。
この形、このサイズ、何かを入れておくのにちょうど良いのでは、と迷いますが、特に必要でもないモノをあえて使うことはないですね。

年末までに、どんどんいろいろスッキリさせていきます。
【1日1捨】 60代からの本気の片づけ 2020年12月の記録
ときめくお掃除
大好きな空間なのに、なんとなくときめかない。
なぜかなぁと考えてみたら、ごちゃごちゃ置いてあるからだと気づきました。

実際、奥にあるコーヒーカップは出しにくい。

移動したモノは、使いさしの飲み物類です。

引き出しの中に入れてしまうとスッキリ。

いつも飲むルイボスティーとハーブティーは、食材カゴに入れてしまいました。
毎日使うモノとお客様がきたときに使うモノに分けるといいのですね。
健太

雷が怖い健太です。
さいごに
初めてワークマンに行ってきました。
作業服のお店と思っていたのに、しっかり高品質・低価格のアウトドアウェアのお店で、ワクワクしました。
いろいろ買ってきました。

金沢はすっかり雪景色なので、防水の長靴も。
これだけ買って7900円なので、ホント気軽に買えますね。
一つ一つの商品の感想を別記事にまとめたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

