予定していることを全部やろうとするといつも夜中になってしまうさわこです。
今日の金沢は、日中でも気温3℃で、とっても寒いです。
それでも午前中、元気にお出かけしていました。
本当は、時間の余裕があるはずで、途中で銀行へ寄って振り込みしようと思っていたのですが、なんだかんだとしているうちに時間が足りなくなってきて、あっという間に3時になって結局振り込みできませんでした。
途中で行けたらいいなくらいの気持ちだと行けません。
明日は、11時から健太のトリミングでその後、急いで生け花のお稽古に行くので、朝9時にすぐ銀行へ行くことにします。
そうやって、何時にどこへ、まで決めておかないと=スケジューリングしておかないと、予定というものは消化できないものなんですね。
フルタイムで働いている時は、お昼休みに大慌てで職場近くの銀行へ行ったのも懐かしいです。
いつでも行けるなんて思っていたらダメですね。
とにかくお金のことはサッサと済ませたいです。
ちなみに、自宅の解体費用の振り込みで、ATMでカードから振り込みしようとしたら限度額を超えていてできなかったのです。
ハンコを持っていっていなかったから、窓口での対応もできず、戻ってきたら、他の用事で時間がなくなったというわけで、最初から(念のため)ハンコも持っていくくらいの慎重さが求められますね。
いつも何をするにもモタモタしている私でした。
※翌日、銀行の窓口へ行ったら、(窓口で)キャッシュカードで振り込みできました。昨日、窓口の人に聞いてみれば良かったです。

新しいリハビリ道具を買いました。まだ左手の回復を諦めてないよ。
早寝早起き
24時就寝、5時30分起床。
月曜日はオンラインで朝コーチングがある日なので、朝早く起きることができます。
今日、早く寝て、明日も早く起きられますように。
ダイエット
- 体重48.6kg
- 骨格筋量19.2kg(昨日より±0kg)
- 体脂肪量12.8kg(昨日より-0.2kg)
- 体脂肪率26.3%(昨日より-0.4%)
体重50kgをキープしながら、2ヶ月で骨格筋量2.2kg増やし体脂肪量2.2kg減らして、体脂肪率を24%にするチャレンジ
少し体重が減ったのは、めちゃめちゃ便通が良くなったからかもしれません。とても腸の働きが良いです。お腹の脂肪はまだプヨプヨしているけど、お腹の中がきれいになってきているかも!
今日は、1日中雨なので、朝、家で筋トレしました。
- 椅子で腕立て伏せ
- ダンベルで腕上げ
- 腹筋
- スクワット
10回×3セット
読書
「かたづけ士」小松 易さんの『魔法のかたづけ・収納術』を読みました。
「使ったらすぐに片づける」を海外旅行で翌朝早く出発する時に、朝使うモノだけ出してあとはスーツケースの中に入れた状態にしてあることをイメージするとピーンときました。

魔法の片づけ・収納術by「かたづけ士」小松 易 片づけが習慣になれば家中のキレイを維持できる
1日1捨
ラーメン丼を捨てることにします。
もう家でインスタントラーメン作って食べることはなくなったから。

年末までに、どんどんいろいろスッキリさせていきます。
【1日1捨】 60代からの本気の片づけ 2020年12月の記録
ときめくお掃除
今日は、高いところをせっせと掃除しました。

クイックルハンディ 伸び縮みタイプ 棚の上も裏もスイスイ 取替シートはブラックがおすすめ【買って良かったもの】
健太
今日は寒いからしょうがないね〜。
食洗機の前ってあったかい。

さいごに
かたづけ士小松さんの本を読んで、夜中になっていきなり、気になっていた書類の整理をはじめました。

片づけなきゃと思っていたものを全部、この部屋まで運んで、テーブルの上にのせて、そのまま増えていっていたのでした。
15分だけと思っていたけど、結局30分以上かかりました。

必要な書類は棚の中に収めたので、あとは、シュレッダーにかけるモノだけです。
やっぱり何でも溜めると時間がかかりますね。
「テーブルの上にモノを置きっぱなしにしない」が私の課題です。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

