今日はまた11月とは思えないくらい良いお天気でした。
母のところへ毛布を持っていったついでに、買い物に連れて行ってあげました。
サービス付き高齢者向け住宅なので、外出は自由なのです。
デイサービスの時に着ていくカーディガンが欲しいとのことで、一緒に買いに行きました。
やっぱりカシミアが入っているものが暖かそうで、私が(高くても)良い方を買えばいいよと言うと喜んでいました。
母のお金だから好きなように使えばいいのですが、全て私に預けてあるから、「こっち買ってもいい?」と遠慮しがちです。
精一杯良いものを買えばいいと思います。
実は、毛布も押し入れの中でまだ箱に入っていた「絹の毛布」というのを母のところへ持っていきました。
母は箱の中に良い毛布が入っているのをちゃんと覚えていました。
良い毛布だから、ずっと箱のままとっておいてあったんですね。
「今、使わなくていつ使うん?」と言って、母のベッドに広げてきました。
良いものをとっておいて、普段は安いものを使う・・・。
母には精一杯良い暮らしをしてもらおうと思います。
別に贅沢をするわけではなく、家にあるのに使っていなかったものを使うだけです。
なぜか、今日はふっと、自分がしてほしいことを母にしてあげようと思いました。

片手に荷物を持ちながら、杖もつかずにひょいひょいと歩いて行く母。
元気でいてくれて嬉しいです。
早寝早起き
22時30分就寝、7時起床。
夜中に目が覚めたら、まだ1時30分でした。しっかり二度寝しました。
ダイエット
- 体重48.9kg
- 骨格筋量19.4kg(昨日より+0.3kg)
- 体脂肪量12.8kg(昨日より-0.2kg)
- 体脂肪率26.1%(昨日より-0.7%)
体重50kgをキープしながら、2ヶ月で骨格筋量2.2kg増やし体脂肪量2.2kg減らして、体脂肪率を24%にするチャレンジ
毎日タンパク質をたっぷり食べているので、ちょっとずつ体質改善できているかも。
今日も、朝、筋トレできず、夜になってようやく・・・。
- 椅子で腕立て伏せ
- ダンベルで腕上げ
- ストレッチポールで腹筋
- スクワット
10回×3セット
読書
まだ勝間和代さんの『断る力』を読んでいます。

1日1捨
草むしりで十分使った手袋を捨てます。

年末までに、どんどんいろいろスッキリさせていきます。
【1日1捨】 60代からの本気の片付け 2020年11月の記録
ときめくお掃除
母が畑で使っていた金属棒を含め、大量のリサイクル品を金沢西部環境エネルギーセンターへ持っていきました。

健太

さいごに
「やらないことリスト」10個あっても結局全然守らないので、3つだけにしました。
1週間パーフェクトにできたら殿堂入りにして、次のステージへ進めることにします。
悪い習慣をなくすときは、ゲーム化して楽しんでやるのが良さそうです。
約束の時間に 遅れない | 夜9時以降 電子機器を触らない | 余計な心配 をしない | |
23 | ○ | × | ○ |
24 | ○ | × | ○ |
25 | ○ | × | ○ |
26 | ○ | × | ○ |
27 | × | × | ○ |
28 | ○ | ○ | ○ |
29 | ○ | ○ | ○ |
以前守れていた夜9時ルール、時間を逆算してやることをどんどんこなしていかないといつまで経ってもできるようにならないので、今日も、強制的に!
殿堂入り
- 1km以内の場所は車に乗らない ○
- 夜8時以降は食べない ○
- 運転中&歩行中、スマホを触らない ○
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

