去年の7月に転んで複雑骨折した左手ですが、1年3ヶ月経ってもいまだにリハビリに通っています。
まだ小指が動かないのです。
手術をした石川県立中央病院の方のリハビリは5ヶ月経過した時点で保険適用期間が切れるからということで終了してしまいました。
でも、どうしてももう少し治したくて、別の病院へ行ったり、整体院へ通ってリハビリしてもらっています。
大病院のドクターからは、最後に「あんなにひどいケガだったんだから、ここまで修復できたらもう上出来」と言われました。
でもね、たかが左手、しかも小指でも、人間にはいらないところなんて一つもなくて、すべてが大事なのですよ。
痛いからと甘ったれて、術後のリハビリをしっかりできなかった私が弱いんだけど、それでもやっぱり諦めずに元どおりに使えるようになりたい。
病気やケガと戦っている人は少なくはないと思います。
一緒に頑張りましょうね。

早寝早起き
これ以上ダメにならないよう、早寝早起きの記録を復活しています。
昨日は23時半就寝、今朝は6時半起床。
寒くなってきたので、朝早起きして健太のお散歩行かなければならない状況ではなくなり、いまいちモチベーションが上がらず困っています。
ダイエット
今朝の体重は49.3kg、体脂肪率は24.2%でした。
微妙にリバウンド?
3ヶ月で体重2.7kg、体脂肪率3.3%減らす ダイエットの記録 10月
読書
勝間和代さんの『自由もお金も手に入る!勝間式 超スローライフ』を読み始めました。

私のための本なんじゃないかと思うくらいピッタリの本なので、すぐ読めると思います。
1日1捨
5年保存の非常用飲料水が3年前に消費期限が切れていました。
防災セットの中身の点検、1年に1回はちゃんとやらないとダメですね。

5年保存 非常用飲料水を捨てる【消費期限が切れたモノの断捨離】
ときめくお掃除
またカーテンを洗いました。

秋晴れの日は順番に家中のカーテンを洗い、窓のサンもきれいに【年末大掃除の前倒しする ときめくお掃除】
健太


キミもそこでストレッチするのかい?

うん、僕の方が上手だよ。

さいごに
嗅覚反応分析データをとっています。

好きな香り、嫌いな香りで体や心の調子がわかり、それに合うアロマや食事、運動を提案してもらえるそうなので楽しみです。

ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

