朝、スタジオの受付のお仕事をしたら、あとは何も「やらなければならないこと」がなくて、「何をしようかなぁ」とのんびり過ごしました。
いつも時間に追われていて、時間がたっぷりあると油断しているうちに、あっという間に時間が足りなくなっていくんですよね。
不思議だなぁと思います。
多分、見積もりが甘いのだと。

直近のことは予測できるけど、しばらく後のことはよくわからないからざっくり計算してしまって、それが微妙にズレていくんでしょうね。
全体像を掴むのが弱いのかもしれない。
掃除も細かいところを磨き上げるのは好きだけど、見上げてみたら、天井は蜘蛛の巣だらけってこともあります。
どこかへ行きたい気持ちをグッと抑えて、書きたかったセミナー受講記録、今まで書けていなかった書評、お店の記事の3本を書き上げることができました。
片付けパパによる「仕事の生産性とパラレルキャリア実践術」講座 きっとこれから探し物が減ることを確信
がんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネスby荻野淳也 今この瞬間に集中
Ten riverside 金沢金石 川沿いにたたずむ日本茶専門店のおしゃれなカフェ
溜めると良くないので、どんどん自分の中から出して、毎日スッキリしていけたらいいなと思います。
最近、便通も良くなってきたので、若干、お腹まわりがマシになってきたかも。
早寝早起き
早寝早起きの記録を復活します。
22時就寝、5時30分起床。
一度習慣化されたことは、また、やればできるじゃないか!
ダイエット
今朝の体重は49.7kg、体脂肪率は24.7%でした。
体重はもうクリアできているし、あとは体脂肪率だけです。
もうひと頑張り!
3ヶ月で体重2.7kg、体脂肪率3.3%減らす ダイエットの記録 10月
読書
荻野淳也さんの『心のざわざわ・イライラを消す がんばりすぎない休み方』の書評、やっと書けました。
書けない時は理由があるものですね。
私、姿勢良くじっと座っている「瞑想」が苦手なんだと気がつきました。

がんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネスby荻野淳也 今この瞬間に集中
1日1捨
賞味期限内に使いきれなかったごま油を捨てます。

ひとり暮らしなので、今度からもっと小さいサイズのものを買うようにします。
【1日1捨】 毎日1つずつ手放し、家の中のモノを少しずつ減らしていく 2020年10月の記録
ときめくお掃除
またお天気が良かったので、カーテンを洗いました。
全然洗ってなかったので、レースのカーテンがかなり汚れてました。

健太
なんかおかしい。

さいごに
ブロックエディタの使い方にも少しずつ慣れてきました。
時代の流れにうまく乗っていかなければなりませんね。
できないとばかり言っていないで、教えてもらったり、自分で調べたりして、進化していくことも大事。
最近は、3〜4歳の子でもスマホを自在に扱って、好きなYouTube動画を見ているそうです。
説明書がないと使い方がわからないなんて言っているのは完全に時代遅れですよね。
これからあと10年、20年経った時にも、私はブログを書き続けていきたいから、しなやかに変化していきたいです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

