朝早起きするとバテバテです。
夜寝る時刻は変わらないのに、朝だけ早く起きるとしんどいのは当たり前ですよね。
体重が3kg増えて体が重いです。
コロナ自粛の時に比べて自炊せず、いろいろ食べに行ったり、買ってきて食べたりしているので当たり前ですよね。
なかなか本が読めません。
1ヶ月で19冊も読んでいた時に比べて、家でじっとしている時間が減っているので当たり前ですよね。
うまくいかない時って、ちゃんと原因があります。
夜更かしして朝二度寝したり、甘いものをたくさん食べてしまったり、だらだらとスマホを見続けていたり、楽な方、楽な方へ流れます。
特に体重が増えてくると動くのが億劫になり、食べてゴロゴロする生活になります。
悪循環ですよね-。
なんとなく、今、自宅から引っ越しするんだけど、まだ引っ越し先のリフォームができていないから、こっちでもあっちでもくつろげない状態です。
でも、ぬるま湯の中から出るのもエネルギーがいります。
ちょっとだけ目標を見失っている感じ。
以前、嵐のコンサートへ行くときなんて、1ヶ月も前からワクワクして毎日楽しくてたまらなかった。
今は、三浦春馬くんの訃報だったり、コロナで経営が大変な人たちのことだったり、社会全体にもいろんな負のエネルギーがあって、なんとなく重い。
でも、そんな時こそ、自分が笑顔でいて、どんな状況でも小さな幸せを感じていける私でいたい。
早寝早起き
24時就寝、5時半起床
毎週月曜日朝は、6時からのオンライン朝コーチングに参加しています。
運動
健太の散歩2回
読書
読めませんでした。
ときめくお掃除
アパートのゴミ箱がカラスの被害を受けて、いつも大変なことになるので、中にスノコを入れてみました。
通気性を良くするための隙間にカラスがくちばしを突っ込んで中の生ゴミをあさるのです。
そして、そこら一帯にゴミを撒き散らすので、いつも後始末が大変でした。
見栄えが悪くなったことなんて言っていられません。
このゴミ箱はデザインがとっても気に入っています。
#本業はアパート大家さん
健太
湿度が高く暑い日だったので、健太も結構ぐったりしていました。
私に合わせていただけかもしれないけど。
トイレの上にベッドを乗せて寝てました。
さいごに
なんとなくうまくいかないなぁと思う時、湿度とか気圧とか、何か別のもののせいにしたくなるけど、それもあるかもしれないけど、自分自身の中に原因があって、そこを改善すれば解決する可能性があります。
体重増えて動きたくなくなったというのは、とっても良くないので、そこだけでも早急に元に戻したいと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。