人生には失敗なんて一つもなくて、全部必要な過程だった、そんなことがわかったのは最近になってから。
ずっと過去のことを悔やんでばかりいた。
特に離婚に関しては、自分のせいで娘たちを父親のいない子どもにしてしまったと罪悪感が拭えなかった。
でも、何が良くて何が悪かったか、なんて長い期間を経なければ結果はわからない。
それから、良いとか悪いとかの判定もまた曖昧なものだ。
そういう人生だったのだとすべて受け入れると楽になる。
その時、その時、精一杯だったし、もしかしたら人に迷惑かけたかもしれないけど、人間関係はみんなお互い様。
やってみなければわからないことだらけ。
自分の思いと異なっていたら、立ち止まって考えて、違う道を選んでもいいし、元に戻ってもいい。
良くないのは我慢すること。
たった一度の人生だし、「今」は「今しかない」のだから、しなやかに変化していけたらいいね。
少し前の自分と変わることを怖れないで、勇気を出して歩んで行こう。
雨の中でたくましく花を咲かせてね。
早寝早起き
24時就寝、8時起床
運動
雨のため、健太の散歩1回
読書
矢作直樹さんの『長生きにこだわらない』を読みました。
「人は事故や病気で死ぬのではなく、寿命で死ぬのです。」
命って自分がコントロールなんてできないんだと思うと、運命に身を任せて、今を楽しんでいけばそれでいいんだと思えてきます。
ときめくお掃除
雨の晴れ間にアパートの花壇にお花の苗を植えてきました。
健太
壁をガリガリしてた・・・。
さいごに
笑顔で過ごすって大事ですね。
いろんなことがあるけど、自分の思い通りになることとならないことは半分半分です。
自然災害の被害も大変です。
コロナの影響で苦しい人も多いと思います。
考えすぎると辛くなってしまうのですが、みんな「小さな暮らし」に切り替えて乗り越えていってほしいと願っています。
私も自分の暮らしを見直していこうと思います。
小さな喜びを大切にしていきたいですね。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。