コロナの影響が心配です。
「秋からの第二波に備えよう」と思っていましたが、経済を優先してみんなが自粛しなくなっただけで、やっぱりあっという間に感染拡大しています。
新型コロナウィルスを甘く見ちゃいけませんよね。
もう自治体には貯金が残っていないから、休業支援もできないし。
これからが苦しさの本番になっていきそうな予感。
災害の多い国だから、やっぱり自治体の貯金は必要だと思います。
大変な状況になる前に、備蓄と心の準備しっかりしておきましょう。
黄色いカラーのお花がとっても綺麗だったのですが、傷みが早く、もうダメになってしまいました。
今は、カラー抜きで生けてあります。
早寝早起き
24時就寝、8時起床
運動
健太の散歩2回
久しぶりのリングクリア、嬉しい。
読書
読めませんでした。
ときめくお掃除
引っ越しの準備、冬物衣類とフラダンス衣装、礼服、スーツ類を運び始めます。
健太
ご飯をちゃんと食べなかったり、ウンチがゆるかったり、ちょっと心配だな。
さいごに
忙しいと日記記事を書けなくなります。
でも、日記を書くことで1日1日を大切にすることができるし、健太の何気ない記録を写真で残していくことができます。
いつの間にか2020年が終わってしまったとか、言いたくないので、これからも出来るだけサボらずに日記を書き続けていきたいです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。