2020年は、コロナの影響で予測不能な日々が続きますね。
確実に来るであろう第2波・第3波の前に、さらに不安な情報が。
中国で豚インフルエンザが発生したというのです。
鳥インフルエンザの場合、鳥は42度の体温だから人間には感染しないと言われているけど、豚インフルエンザの場合は豚の体温が40度だから人間にも感染する可能性があるとのこと。
コロナとインフルエンザのダブルになるのが一番怖いんですよね。
今は各国とも経済優先だし、中国は研究対象が限られているから重大視しない姿勢を示したというけれど心配です。
やっぱり自己免疫力を高めておくとともに、自分や家族を守ることを考えておこうと思います。
早寝早起き
24時就寝、7時起床
運動
健太の散歩2回
読書
八木エミリーさんの『今からはじめれば よゆうで1億ためられます!』を読んでいます。
面白いですよ-。
読み終わったら、すぐ書評書きますね。
ときめくお掃除
庭の草むしりをしました。


蚊にいっぱい刺されながら頑張りました。
健太
トリミング行ってきたからとっても綺麗ですよ。
さいごに
母の入院〜施設入所へ向けての準備のため、バタバタしていてずっと日記記事が書けませんでした。
その間、読書も掃除もできていませんでした。
健太の写真も撮れていませんでした。
私にとって、日記記事は健太とのアルバムでもあります。
「家族との暮らし」を綴っていくことをこれからも大事にしていきたいです。
日記記事を休んでいる間に母の施設入所は随分話が進みました。
→88歳の母が施設に入所するまでの記録(8)担当のケアマネージャーが決まりました もっと早く相談できたら良かった
私が実家へ引っ越しする日をいつにしようか、迷っているのですが、玄関リフォーム工事が完全に終わってからにしようかと思います。
工事中、健太がいると危ないからです。
リフォームが完了して全て整ったら、健太と一緒に引っ越しします。
8月半ばになります。
まだ1ヶ月半もあるので、持っていくモノ・処分するモノをしっかり見極めて準備していきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。