今日は父と祖母の合同「月命日」のお参りでした。
お経をあげてもらい、お墓にもお花を供えてきました。
今までずっと母に任せきりだったのですが、これからは私がちゃんとやっていかなければ・・・。
そして、少しずつ娘夫婦にも手伝ってもらいます。
逃げ出したかったご先祖様の束縛・・・。
もう観念してしっかり受け止めます。
なんでもポイポイ捨てているように見えるかもしれませんが、捨てるのは大切なものがよく見えるようにするためです。
たくさんのモノを捨てて、ようやく守るべきものが見えてきました。
家ではないのです。
ご先祖様たちの思いと言えばいいのかな。
みんな一生懸命生きてきたのです。
それは、子孫が幸せに暮らせるようにという願いが詰まっています。
私はそのバトンを受け取りました。
そして、次に渡す役割があります。
命のリレーなんだと思います。
早寝早起き
23時半就寝、7時起床
運動
ヨガ75分
雨のため、健太の散歩1回
読書
八木エミリーさんの『今からはじめれば よゆうで1億ためられます!』を読みました。
今からはじめれば、よゆうで1億ためられます!by八木エミリー お金を稼ぐことで社会で一番弱い人を救うことができる
ときめくお掃除
雨が降り出すまでの間に、アパートの花壇の草むしりをしました。
時間が足りなくて、少ししかできませんでした。


まだだいぶん残ってる。
健太
トイレとベッドだけの狭い寝室
さいごに
母の家へ引っ越しして、今住んでいる家を壊すことになるんだなと思うと感慨無量です。
一度更地にして、そこに娘夫婦の家が建つことになります。
時間がどんどん流れていっています。
川の流れのように、しなやかに身を任せていくのがいいのでしょうね。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。