withコロナの新しい世界が始まりました。
治療薬もワクチンもまだできてないのに、気をつけて外へ出なければならない時が来ちゃいましたね。
石川県は感染者0人の日がありますが、東京はまだ1日たりとも0人になったことはありません。
結局、東京では0人を目指すことは不可能なんだなと思わざるを得ませんね。
そして、今後、国際便が動き出したら、感染大爆発の脅威に怯えながら、また外出を控えるしかないのだと思います。
ウィルスは存在していて、さぁその中で気をつけて共存して生きていってねって、ステイホームより怖いですよね。
とにかく自衛するしかないです。
スタジオを6月から再開することをみんなとても喜んでいてくれるのだけど、正直、私は怖いです。
このまま家でじっとしていたい。
でも、そんなことでは「今から」に対応できないので、世の中の流れに従っていこうと思います。
そして、スタジオの再開を待ち望んでいる人たちのために、気をつけながらお仕事をしていこうと思います。
娘夫婦が植えてくれた花壇のお花たち、元気に育っています。
早寝早起き
23時半就寝、7時半起床
運動
健太の散歩2回
読書
何気なく読み始めた本がめちゃめちゃ面白くて一気に読んでしまいました。
ときめくお掃除
母の家の庭の草むしりをしてきました。
いろいろ考えさせられることがありました。
【実家の片づけ】88歳の母の家の大掃除 庭 編 無理して草むしりしたのが体調不良の原因か
健太
さいごに
母は少し元気になってきたようです。
個室から2人部屋に移ったと電話がありました。
いろいろ自分から電話してくるので、安心です。
携帯を持たせておいて良かったです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。