緊急事態宣言も解除されたというのに、なかなかみんなが動き出さないですよね。
私自身も家でのんびり過ごすのが思いのほか快適で、コロナ以前の毎日出歩いている生活には戻りそうもありません。
でも、今は、みんなが勇気を出して動き出したらいいんじゃないかと思うのです。
飲食店の人たちはずっと緊急事態宣言の解除を待ち望んでいたわけですよね。
それなのに、お客さんが来てくれなかったら辛いと思うのです。
もちろん気をつけて行動しないといけないと思うけど、いつまでもじっとしていてはいけない。
国民全体でゴールデンウィークに旅行も帰省も我慢したおかげで、コロナ封じ込めが大成功したことにもっと自信を持って、withコロナの新しい世界に踏み出す時がきたんだと思います。
ケーキ屋さんで買ってきたコーヒープリン、450円もする高級プリン、やっぱり美味しいわぁ。
早寝早起き
24時就寝、7時起床
運動
健太の散歩2回
読書
『これからの住まい方、暮らし方』という本を読みました。
50代〜60代の素敵な女性たちの生き方がとても参考になりました。
ときめくお掃除
母が体調を崩したのをきっかけに、実家の大掃除をしようと思いました。
【実家の片づけ】88歳の母の家の大掃除 寝室編 高齢者の家はモノを減らし安全&清潔に
健太
トリミングしたからとっても綺麗でかわいいね(親バカ)
さいごに
人間は変化を嫌うので、最初はステイホームが辛いと思っていた人も、今度は出て行くのがシンドイと思ってしまいますね。
でも、これは8月31日と9月1日みたいなもので、長い夏休みが終わって2学期が始まると最初はしぶしぶ学校へ行くけど、すぐに運動会や文化祭があって楽しくなっていきます。
この変化にうまく対応できるか、どうかなんですよね。
年々、いろんなことが億劫になっていくものなので、とにかく柔軟にしなやかに、適当に、川の流れのように、流れに身を任せて力を抜いて流されながら楽しんでいくのもいいんじゃないかなと思うのです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。