長く自粛による引きこもり生活が続いていると、今度は再開するのが億劫になってきてしまいました。
人間ってホント変化を嫌うんですね。
夏休み明けや冬休み明けの子どものようです。
実際に動き出せばなんともないんですけどね。
見えないウィルスに対して、消毒しなきゃ、換気しなきゃと思うとスタジオを開ける勇気がなかなか湧いてきません。
お店を経営している方々は、毎日神経使うでしょうね。
自分のところから感染者を出したら嫌だなぁという思いが強くて、ビビりますわ。
まぁ、なるようにしかならないので、ジワジワと再開していくことにします。
ストレートのブドウジュース、めちゃめちゃ濃くておいしいです。
早寝早起き
24時就寝、6時起床
運動
健太の散歩2回
読書
阿部絢子さんの本、3冊目です。
『ひとり暮らしのシンプル家事』
ひとり暮らしのシンプル家事by阿部絢子 自分にとって一番楽な方法でやればいい
ときめくお掃除
アパートAの建物の裏がすごいことになっていました。
いつも道路側からしか眺めていなかったので、いつの間にこんなに草が生えてしまっていたのかと愕然としました。


今日も大家さんは頑張りました!
健太
尻尾がピン!
さいごに
時代の変化や大きな波に対応して、自分も変わっていこうと口で言っているくせに、いざ動き出すという段階にくるとおじけづくというものなのですね。
そんな弱い自分を受け入れて、まぁ、ボチボチでいいやと緩んでいるのをOKとしたいと思います。
新聞に金沢駅西口にできるハイアットホテルが8月1日オープンに決ま理、予約受付が始まったことが載っていました。
4月に行く予定だった草津温泉、いつ行けるかな・・・。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。