だんだん出口が見えてきましたね!
東京も大阪も感染者数が減ってきて、石川県も既にクラスターが発生してしまっている老人病院関係以外は新規の感染者が出ていません。
ゴールデンウィークに国民全体で自粛したのが良かったんですね、やっぱり。
こんなに数字が減ると嬉しいですね。
頑張って自粛して良かったんだと褒め合えると思います。
あともう少し!
気を緩めず、最後まで頑張ろう。
中学生の部活の指導をしていた時、あと1点が取れずに逆転されてしまった苦い経験もあります。
みんなが勝ちを意識してしまって、勝とう勝とうとすればするほど、勝利の女神が遠のいていくのです。
それまで無我夢中でやってきて良い成果をあげているのに、欲を出した途端に、です。
とにかく、相手は新型コロナウィルス、手強い敵なので、絶対油断禁物。
ちょっとでも気を緩めると、一気に反撃してくると思うので、「最後までみんなで気を引き締めて頑張ろう!」と声をあげたくなっちゃいました。
酵素入りスムージー飲むと腸の調子がとっても良くなります。
早寝早起き
24時就寝、7時半起床
運動
健太の散歩2回
読書
2冊も書評書きました。
ミラクルが起きる!「手放し」ノート術byサユラ このノート術は普通のノートじゃなかった
OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住by奥平真司 月15万円で自分の思い通り快適に暮らす25歳カッコイイ
ときめくお掃除
夜、片づけ完了して寝るのが習慣になりました。
健太
さいごに
家中まるごと棚卸し モノ別在庫管理作業 小物 編 【キッチン家電】
上の記事が10日〜12日にかけて、とんでもない勢いで読まれていて、一体何が起こっているのかとビビっていたら、GoogleのDiscoverというところに選ばれて掲載されたようです。
びっくりしました。
2回目の快挙で嬉しいです。
ちなみに、1回目は
老親の家を片づける 「老い」の前に片づけ終える必要あり 団塊の世代はゴミ屋敷予備軍by阿部絢子
これからも良い記事を書いていきまーす。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。