友達が断捨離し、家のなかがスッキリ綺麗になったから見に来てということで、健太を連れて遊びに行ってきました。
私は、健太がイタズラしないか、粗相しないか、心配でたまらなかったのですが、友達は全然大丈夫って言ってくれます。
行ってみて、びっくり、以前行った時とは比べ物にならないモノの少なさでした。
かなり思い切って、全部捨てたって感じ。
本当に必要なモノだけしかないから、機能的で、どこに何があるか、全部わかってるとのこと。
そして、私のためにハーブティーやコーヒーをささっと用意してくれて、飲み終わったらさっと洗って片づけて、「わぁ、どうしたの??」というくらいテキパキしていました。
少し体の具合が悪く入院していて、退院してから、考え方がガラッと変わったみたいです。
これからは旦那様と犬とのスローライフを大切にするんだとか。
自分にとって、本当に大切なものに気づいてしまったんだなって思えました。
旦那様も奥さんが病気になって、自分の生活を変えることにしたようです。
友達は、優しい旦那様がいて幸せだなって思います。
同級生ですが、いつも私の一歩前を歩く人で、私に素敵なライフスタイルを見せてくれます。
早寝早起き
22時に寝ますと宣言してしまったので、無理やり22時に布団に入りました。朝は6時の目覚ましを止めて、相変わらず布団の中でゴロゴロ。
22時就寝、7時半起床
運動
お天気が悪く、健太の散歩行けなかった。
読書
読めませんでした。
ときめくお掃除
できませんでした。
健太
せっかく健太にも友達ができたのに、ツーショット写真を撮る余裕がありませんでした。
友達のところのチョコちゃんの写真だけ。
チョコちゃんは、お鏡餅が置いてあってもイタズラしたりしないのです。
健太はなんでも咥えてふり回します。
そして、やっぱり友達の家のカーペットの上でオシッコもウンチもしてしまいました。
そのたびに私がワーワー大騒ぎしたら、そんなことなんでもないから、ちゃんとできた時に大げさなくらい褒めてあげていたら、だんだんお利口になっていくんだよって教えられました。
確かに、私はいつも健太が失敗した時に反応して、上手にできた時、あんまり褒めてあげてなかったです。
もっと声をかけてあげないといけないのね。
さいごに
日記の最後にこっそり書いていた体脂肪率ですが、別記事にしっかり記録していこうと思います。
→2020年私は体脂肪率を27%から24%に減らし、その後キープし続けることができるだろうか
ちなみに今日は、朝せっかく体脂肪率が25.5%だったのに、全然運動せず健太の散歩すら行かなかったら26.8%に逆戻りしてしまいました。ショックです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。