2泊3日の東京への旅が終わりました。
立花B塾マスタリープログラム受講の前日に、ブログコーチものくろさんの個別セッションを入れて、ブログの学び三昧の3日間でした。
匿名でこっそりブログを書いていた私が、きちんと書き方を学んで「読まれる記事」を書けるようになろうとしています。
好きなことだから続けられています。
別に「仕事」ではないので、無理する必要はありません。
どちらかと言えば「趣味」として、お金をかけて楽しんでいる状態です。
自分のスタジオで、金沢ブログ会メンバーと一緒に独自の「ブログ塾」を開いてみたいという野望も生まれてきました。
それを口に出してみたら、師匠である立花岳志さん(たっちー)もマスタリーのメンバーもみんな「いいね」と言ってくれたので喜んでいます。
私自身がブログを書くことをすごく楽しんでいるので、他の人にも勧めていきたい気持ちなのです。
今まで他の人のブログを読むだけだった人に「あなたも一緒に書いてみませんか」と呼びかけていきたい。
そして、書き始めた人が途中で戸惑うことが出てきたとき、手助けしてあげたい。
金沢ブログ会メンバーに相談して構想を練っていきたいです。
どんなことができるかな?
遠く離れた人とも繋がれるオンラインサロンもいいなと妄想が広がります。
絶対に私一人では技術的に無理なので、メンバーに助けてもらわないと実現できません。
私のブログを読んでくださっている方と一緒にブログを書いていけたら楽しいだろうな・・・。
早寝早起き
23時半就寝、5時半起床
新幹線の中で爆睡していました。
22時半に帰宅して、疲れているのでおふろ入らずに寝ました。朝めざましで起きて日記書いてます。
運動
読書
読めませんでした。
ときめくお掃除
できないので、今日も心の中のお掃除をしました。
健太
ただいま
さいごに
金沢でじっとしていたら「妄想」は生まれてこなかったと思います。
東京という大都会の刺激をいっぱい受けて、まだまだ何かをやってみたいって思えます。
もう60歳なのか、まだ60歳なのかでこれからの40年間への意気込みが全然変わってきます。
若者の街、渋谷へ行って気持ちが若返ったかもしれません。
金沢へ戻って、それがしぼんでしまわないようにしなければいけないですね。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。