今年も金沢マラソンの追っかけ応援をしました。
自分は全く走ってはいないのに、まるで42.195km走ったかのような達成感を味わっています。
実際に場所を移動して追いかけて応援しているので、テレビで見ているのとはまた違う感動があるのです。
昨年は、金沢ブログ会仲間の中村明美さん一人をずっと追いかけていましたが、今年は5名。
前日、スタジオSeriで片付けセミナーを開催していただいた片付けパパ、私の金沢マラソン記事にコメントをくださったご縁で私が応援を申し出た高橋智子さん、金沢ブログ会新メンバーの花咲 実さん、もちろん明美さん、そして私の娘と結婚したばかりの我が家のお婿さん。
5人が今どこにいるかなってチェックしながら、自分も先回りして移動しているとあっというまでした。
最後、足をひきづりながらもゴールの瞬間は両手を上げて満足げな人たちを眺めて、なんでこんなしんどいことを喜んでするのかなぁと改めて思いました。
でも、「多分、また走るんだろうな、この人たち」とも思いました。
好きだからやっているんですね。
私も人から見たら、なんで追っかけ応援なんてやってるんだ?と呆れるところだと思うけど、私は頑張っている人を応援するのが趣味みたいなものなのです。
とにかく何にもしていないのに、私も心地良く疲れました。
早寝早起き
23時半就寝、7時起床
運動
健太の散歩1回
運動はバッチリで歩数は15,384歩ですが、距離は10.8kmでした。
読書
さすがに今日は本を読む時間なし
ときめくお掃除
サイドボードの中を整理整頓しました。

全部出す。

本日捨てたモノ
健太
この撮り方だと足が短く見えてかわいらしいね。親バカです。
さいごに
明美さんは前日足が痛いと言っていたのですが、同じ金沢ブログ会メンバーの島田ひろみさんの鍼灸施術を受けてなんとか完走できました。良かった!
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。