今日は地味によくできた1日でした。
早寝早起きできたし、栄養あるものを食べて、運動して、お風呂のカビ取り掃除して、アパートの草むしりまでしました。
母に頼まれた用事もちゃんとやってあげたし、もう完璧です。
何気ない日常生活が充実していると心が安定しますね。
つまらないと言えば若干つまらないですが、そんなフツーの日があるからこそ、特別の日がよりハッピーに感じられるのだと思います。
よく頑張ったわ-。
早寝早起き
22時就寝、6時起床
運動
健太の散歩2回
運動リング完成
読書
マスタリーの課題図書、岡田斗司夫さんの『評価経済社会』を読んでいます。
ときめくお掃除
お風呂のカビ取りをしました。
ときめく大掃除 お風呂のカビ取りは「レック黒カビくん」にお任せ 2019.10.9
健太
水曜日の夜は、町会の見回りがあり、火の用心の拍子木のカチカチという音に反応してうるさいです。
さいごに
明日は、朝リハビリに行ったあとすぐフラダンスのレッスンがあり、その後ランチに行って、帰ってきてからブリービクス(ピラティス)と続き、夜までブログを書く時間がありません。
それで、早くに今日の日記を書き終えました。
こんなふうに1日の終わりに日記を書けると最高です。
今日は本当に、地味に素晴らしい1日でした。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。