日常のルーティンを淡々とこなすのも大事なことだけど、私はちょっと面白くないです。
変化があったほうがワクワクします。
何かを変えてみる。
部屋の模様替えでもいいし、行ったことないお店でランチするのもいい。
私は、いつもの健太とのお散歩のコースを変えてみました。
家から歩いて行ける範囲は網羅しているので、健太を車に乗せて目的地まで行きました。
→健太とウォーキング 浅野川下流の河原 磯部大橋〜七ツ屋大橋 【金沢からのお便り】
まだどこがお散歩コースとして良いのか、車をどこに停めれば良いのか、戸惑うことだらけですが、初めて健太と一緒に歩く道は新鮮です。
いろんなところへ連れて行って一緒に歩きたいなぁと思いました。
今までのお散歩コースを変えてみたことで、時間はかかるけど確実にワクワクが増えました。
いつもやっていることを変えてみる、いいですよ!
早寝早起き
24時半就寝、6時半起床 ▲
運動
健太の散歩2回
ついにApple Watchの運動アプリのリング完成!2ヶ月ぶりですっ。
読書
松永修岳さんの『運の管理学』書評書きました!
→住環境を整えれば「運」が良くなり、幸福な成功者になることができる 『運の管理学』by松永修岳
トキメクお掃除
こんまりさんが靴の裏をマメに拭きましょうと言っていたので、気になり、スタジオのスリッパの裏を拭きました。
リハビリを兼ねて頑張って左手で拭きました。疲れた〜。
健太
お猿さんみたい・・・。
さいごに
ウォーキングシューズ買ってよかったです。
実は、今まで遠くまでお散歩していると、足にタコができていたのです。
さすがウォーキングシューズを履くと靴の中で足がのびのびしていて全然大丈夫でした。
何かを始めるときは、形から整えるっていうのもカッコつける以上に大事なことなのだと納得しました。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。