毎週月曜日の朝は、早起きして朝コーチングに参加していたのですが、ついに大幅に寝坊して連続参加記録が切れてしまいました。
前日、富山朝活1000回記念に参加し、継続することの素晴らしさを感じたばかりだというのに残念です。
反省文を書きました。
その後は銀行へ行って、毎月のお金の管理業務をして税理士さんに資料を送付するところまでちゃんとできました。
午後からは、立花B塾マスタリー講座の課題図書の感想文を書き上げ、facebook上にもアップして、第2の人生チャレンジ宣言をしました。
→「世界一やさしいブログの教科書1年生」 私も本気出してブログでお小遣い稼ぐぞ
難しいことに挑戦すると肩に力が入り過ぎているのは私だけで、他の人からは、まぁ頑張って-くらいのことかもしれません。
でも、何もしなければ楽なのに何かをしないと気が済まないというのが私なんだなと改めて思いました。
早寝早起き
24時就寝、7時起床。7時から朝コーチング開始なのに大失敗でした。
ヘルシーな食事
赤カブのトマトスープ、かなり怪しい食事です。
しっかり運動
フラダンス練習20分、健太散歩20分
今日の健太
朝、お天気のいい時間に管理するアパートのところで
前、飼っていた「くりこ」もよくこの場所で写真を撮りました。
さいごに
4月から、日記の部分だけを書くことにします。
断捨離したり、掃除したり、読書した分は、別記事に書いていきます。
日記の中で気楽に自分が思ったことを呟いていけたらいいな。
では早速、新しい元号の発表を多くの人が肯定的に捉え、喜んでいて良かったなぁと思います。
昭和から平成に変わった時の自粛ムードで経済まで沈み込んだことを思って、自分の時はスムーズに変われるよう考えられた現天皇陛下を素晴らしいなぁと思います。
あの時代に平民である美智子様と結婚して最後まで立派に守り抜いたというだけでも、男の中の男と絶賛したい気持ちです。
今まで本当にお疲れ様でした。平成はあともう少しですね!
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。