スタジオSeriで立花ブログ・ブランディング塾(B塾)のスタートアップ講座が開催されました。
来月からいよいよ第2回目のレベル1の講座が始まります。今回、私自身は受講しませんが、金沢ブログ会の新たな仲間の誕生が嬉しくてたまりません。
私は健康の大切さを発信していきたいので、一緒に共振し合うメンバーがいたら心強いです。
早寝早起き
22時半就寝、6時半起床。少しずつ早寝早起き体制に戻りつつあります。
ヘルシーな食事
立花B塾のみなさんと一緒に地元金沢の老舗料亭「大友楼(おおともろう)」のお弁当「四季折々」を食べました。
品数が多く、味も薄味ながらよく染み込んでいて美味しかったです。
味噌汁は、昨日、発酵食美人食堂で買ってきた「贅沢味噌汁」にお湯を入れただけのものですが、これもなかなかいいお味でしたよ。
しっかり運動
健太の散歩30分
1日1捨
お財布の中のレシートを捨てました。
金運アップのトイレ掃除+1
今日は、日曜日なので、金運アップのトイレ掃除+1で掃除するのは、外回りです。
冬場はサボります。
毎日読書してアウトプット
ジェームス・W・ヤング著「アイデアのつくり方」の解説を読みました。
本文の訳がわかりにくいので解説を読んだら、さすが竹内 均さんが書く文章はわかりやすい。
今日の健太
久しぶりに良い天気で元気に散歩できました。
さいごに
懇親会で行ったあぶり肉がらんのお肉が柔らかくてとってもおいしかった。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。