結構頑張っているのに、なかなか成果が出なくて嫌になってくることってありますよね。
そこでやめてしまう人がほとんどだと思います。
でも、自戒を込めて言うんだけど、成果が出るにはタイムラグがあるんですよね。
だから、そこで諦めちゃダメ。
頑張ってるから成果が出ないんだな。

頑張らなくても普通にやれる世界まで行ったらきっと当たり前に成果がついてくるんだと思う。
まだ進化中なんだね。
もうかしたら、ハードルが今の自分にちょっと高すぎるのかもしれない。
あと1cm下げてみたら、楽しく続けられそう。
1cm下げたら意味がなくなるなんて考えちゃうけど、そんなことはない。
なかったと言った方が正確かもしれない。
1cm下げることで魅力的な目標じゃなくなるけど、やらないより何百倍もマシ。
そして、それが物足りなくなってから、つまり、実力をつけてから、夢にチャレンジしたらいい。
その時はきっと余裕を持ってやれるはず。
部活を引退した3年生が毎日頑張ってる1.2年生に勝っちゃうみたいなものだね。
勝とう、勝とうと必死にならないから、余裕を持って周りの状況を見ることができるんだな。
そしたら、自分一人で下向いて必死でドリブルしなくても、実はいいところに仲間がいてパスを回せば得点につながる。
頑張りすぎるとそんなことが見えなくなる。
だから、頑張らないことが大事。

頑張らなくてもできるように、ちょっと深めに息を吐いて、上がっている肩を下げて、お腹に力を入れてみるといいね。
きっと道が開けると思う。
もっと人生を楽しんでいこう。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

