今朝の朝コーチングのテーマは「自分を喜ばせていますか?」でした。
ハッとさせられる人も多いのではないでしょうか?
私も以前はそういうこと思いもよらなかったので、改めて考える良い機会になりました。
まず自分の心に気づくことからですね。
最近、楽しそうだねとよく言われる私の場合、心がけているのは、やりたいなって思ったら深く考えないようにしています。
考えると慎重になり、ブレーキがかかるからです。
例えば、嵐のコンサートに行きたいと思ったら、即、ファンクラブに入り、コンサートの申し込みをする!
抽選で当たるかどうかわからないけど、とりあえず一番都合の良い日と二番目に都合の良い日を一緒に行く友達と相談して決めてしまう。
もしかしたら、近くになって用事ができるかもしれないし、母親の体調が悪くなるかもしれない。
だけど、そんなこと冷静に考えていたら行ける日なんて決められないし、申し込みの締め切りだって過ぎてしまう。
もし何かあっても行きたいところへ行く。
そう決めてしまわないと物事は進まない。
そして、決めてしまうとなんとかなるし、ならなくても、周りの人に「ごめんなさ-い」と言って謝って自分のやりたいことをやってしまおうと開き直る!
一度しかない人生だし、いつかなんて言っていてもそのいつかが必ずくる保証はない。
同級生が乳がんで亡くなってから、ますます私の「今を楽しもう」という気持ちがはっきりしてきました。
そして、父のように寝たきりになって長生きすることに価値を見出せません。
ずっと好きなことをやってきた人はそのまま続ければいいし、私のように自分の本当の気持ちを押し込めて気づかずにきてしまった人は、今からは毎日が自分を楽しませてあげる期間です。
誰もやってくれないので、「わがまま」と思ってしまいがちな心を取り除いて「みんな自分のやりたいように生きてもいい」と許可してあげるのがいいと思うのです。
アイキャッチ画像は、昨日の夜食べたアイスクリームです。
とってもおいしかった!
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。