今日、レッスンの後、Laniクラスのみんなでランチ&お花見に行きました。
平均年齢が60歳くらいの、初心者クラス(^^;)
経験者で上手な方もおられますが、一緒にゆっくり楽しみながらやってくださっています。
若い子たちは、すぐ覚えるところを何回も何回も教えてもらって、やっと少しずつ覚えて、また忘れての繰り返しで、お互いに助け合いながら、いつも笑っています。
たまちゃん先生にとっては、手のかかる生徒たちですが、多分、癒しのクラスでしょうね、自分たちで言うのも変ですけど(笑)
そのメンバー10名で、かほく市白尾の「ほそ川」という和食のお店へ行きました。
西田幾多郎記念館の前にあります。
お刺身定食を食べました。とっても美味しかったです。
食後のデザートとコーヒー欲しい人~って聞いたら、全員手を挙げるという・・・
デザートは4種類、お皿やコーヒーカップも素敵です。とっても美味しかったです。
帰り、河北潟広域農道を通りました。道路の両側の桜並木が綺麗でした。
車の中から撮った写真を送ってもらったので、載せます。
道路に車を止めて、写真を撮っている人がたくさんいました。桜並木の間をずっと車で通り抜けるのも気持ちいいものでした。
6月4日のHAWAII LANA AROHA 本番へ向けて、2週間に1回のレッスンだけでは足りないので、その間に自主練も入れて、練習します。
しっかり覚えて、できるだけみんなでそろうように頑張ろうね!と張り切っている私たちです。
初めて、公の場で踊るので、緊張すると思います。少しでも笑顔で踊れるように、ちゃんと練習していきたいです。それが一番大事(^^;)
大成功させるためには、自信をもって、楽しく踊れるようになろう~(#^.^#)
ぽちっと応援していただけると励みになります(^^)