「第2回ぱすてるじかん」が開催されました。
13:00から17:00の間、好きな時間に来て、自分のペースで製作して、できたら持ち帰るという、ゆるく楽しいイベントです。
講師の柏安子(あんこさん)の超明るいお人柄により、2回目も和気あいあい楽しい時間でした。
絵を描くのが苦手な私でも結構上手に仕上げることができます。
指で描く塗り絵と言った方がニュアンスが伝わるかもしれません。
前回、私は、途中、歯医者さんへ行っていたため、最後、時間が足りず、あんこさんにかなり手伝ってもらいました。そのため、今回は、早い時間から参加し、最後まで自分の力で仕上げることができました。
前回の様子は、こちら
だいたい年3〜4回の開催予定です。
今回は、夏、涼しげなかき氷に挑戦します。
パステルを茶漉しで削ります。
背景を塗ります。
塗っているときは、指が青色になっていたので、写真撮れませんでした。
型に合わせて、消しゴムや練り消しで色を消していきます。
美味しそうな氷ができました。指で、シロップの部分を赤く塗ります。
なんとなくできた!
仕上げにスプレーをかけてもらって、額に入れたら、完成!
今回は、初めて、全部、自分で製作したよ。
今までの上手な作品は、半分くらいしてもらっていたのでした。
余裕があったので、他の人の製作途中の状態を撮りました。
あんこさんの理容師仲間の人たちは、上級者です。
理容師さんたちって、お喋りしながら手も動かすのが得意とのこと。すごいですよねぇ。
私なんて、マジで真剣にやってます。そして、困ったら、すぐ「あんこさ〜ん」と呼びます。
誰でも、同じくらい上手に仕上げることができるし、難しいところは、手伝ってもらえるので、金沢近郊にお住いの方で、興味のある方は、お気軽にどうぞ。
参加費は、2000円です。製作時間は、だいたい1時間〜1時間半くらいです。
ちなみにこんなユニークなオリジナル作品も
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。