何の跡なのか、不明なのですが、床に赤い線の跡がついているときがあります。いつものモップがけでは当然取れず、水拭きしても全く取れません。
油性ペン?
スタジオは、ちっちゃいお子さんも使うので、けっこう、床掃除、大事です。
薄めた「松の力」をスプレーしてこすっても取れません。
「松の力」原液をつけてこすると少し取れました。
AUROフローリングワックススプレーをかけてこすったらけっこう取れました。
時間をおくと強くこすらなくても楽に取れました。
「松の力」原液もかけて、時間をおいてみました。こちらも時間をおいたほうがきれいに取れました。
ただ、AUROフローリングワックススプレーの方が、赤い線の跡が溶けるようでさっと表面をなでるだけで拭き取れました。
強くこすらなくてよい分、傷みが少ないような気がします。
小さいお子さんがいっぱい来た日は、床も鏡も掃除が大変ではありますが、私は、汚れたところがキレイになっていくとだんだん楽しくなってきます。
母と二人で、畑仕事をしていた時期は、本当につまらなかったです。今、子どもたちが汚した後をキレイにして、また、次のお客様に気持ちよく使ってもらう・・・スタジオオーナーの一番の仕事は、お掃除です☆
ぽちっと応援していただけると励みになります(^^)