金沢駅近くの「こだわりのおかゆ」のお店 本町ストラットは、駅のすぐ近くにありますが、多分、なかなか見つけられないと思います。
1本小路を入り、さらに奥へ入りこんだところで、能加万菜「郷」の近くです。
外観は、テント張りのビニールハウス温室です。
中に入ると
ステキなお店です。
男性2人が経営する、こだわりの「おかゆ」のお店です。
メニューは、おかゆ・アイスクリーム・コーヒー。
最初に、いきなり「生の小松菜」を勧められました。「全部食べられますよ!」とのこと。
食べてみました。普通に食べられました。でも、よく考えたら、小松菜を生で食べられること自体、スゴイですよね。茎もみんなそのまま食べました。
こだわりの塩を入れてあるとのことで、最初、おかゆだけそのまま食べました。
これが、実に美味しい。
ちょうどいい塩味でこれだけでOKでしたが、せっかくなのでトッピングしてみました。
お米は、「国際米・食味鑑定コンクール」で金賞を取った、石川県能美市・宮田農園の無化学肥料・無農薬で育った、美味しさを表す数値・食味値90点以上の絶品の「超こだわりのお米」だそうです。
左側の方は、お米にハトムギ・大麦・キヌア・生姜、玉ねぎが入った穀物入りのおかゆです。
いろんな味が楽しめて、さらに栄養たっぷり。だんだん体がぽかぽかして、おなかがふくれて、満腹になりました。
うわぁ、もう食べられない!ところですが、デザートは別腹。
豆乳アイスクリームは、卵も牛乳もゼラチンも使っていないそうです。上品な甘さでした。
ノンカフェイン(黒大豆入り)コーヒーも飲みましたが、写真撮り忘れました。
安全にこだわり、健康食を極めたら、結局、「おかゆ」になったそうです。
熱いお話がとても興味深く、健康オタクの私としては、頷くばかりでした!
元々は、医療に携わっておられた方とのことで、農薬や水・ご飯の炊き方までもいろいろ教えていただきました。
調べてみると、地元のニュースにも取り上げられていました。
私の家は、代々農家だったので、ご飯に関しては父がガス釜で炊いたご飯じゃないとダメだと言い切っていましたし、よっぽどのことがない限り、毎朝、必ずご飯を炊く家でした。
美味しいお米を最高に美味しくして食べるというのは、もっとも贅沢なことではないでしょうか。
本町ストラット
石川県金沢市本町2-6-22
076-224-4456
営業/8:00~20:00(L.O.)
休/木曜
別記事で、金沢のおすすめランチを紹介しています。どれもヘルシーなお手軽価格の美味しいお店なので、こちらもみていただけると嬉しいです。
↓↓↓
金沢の地元民がオススメするヘルシーランチのお店 気軽に行ける厳選10軒 2019年度版
ぽちっと応援していただけると励みになります(^^)