金沢の広小路交差点と言えば、片町から犀川大橋を渡ってすぐ、まっすぐ行けば有松、右へ行けばにし茶屋街、左へ曲がれば寺町へという重要スポットです。
そこにドーンとそびえ立つのが「安藤芳園堂ビルヂング」
2017年に道路拡張や耐震工事のため、建て替えられた複合ビルですが、元々、安藤薬局がビルオーナーであったようです。
薬局のとなりに「薬屋カフェ」というものがあると聞いたのですが、普段車で通っている金沢市民は気づかない人が多いのではないでしょうかね?
ビルの裏側に駐車場があると聞いたので、行ってみました。
注意 店のすぐ裏なので交差点を渡ったら、本当にすぐ左折です。
薬局カフェ お店情報
金沢市野町1-2
TEL 076-280-0621
営業時間10時〜18時
定休日 水曜日
薬局カフェ外観
薬局の向かって左側に薬局カフェがあります。
薬局カフェ店内
レトロな雰囲気です。
薬膳ランチ 1200円
8月の薬膳スープランチを注文してみました。
最初に出されたお水も薬膳カフェっぽい。




8月の薬膳として、夏は、最も体力を消耗する季節なので、体力を補い、暑さや冷たいもののの摂りすぎで疲れたお腹を労わることが大切というメッセージが添えられていました。
追加 ドリンク 300円

ローズレーズンティーは、生理の不調をやわらげ、身体を温めるシミやくすみなどにも良いといわれる素材を入れたドリンクです。バラの甘い香りで気分も華やかに。
さいごに
実は、食べたあと、とってもお腹がスッキリしました。
ダイエットのために食事の量を制限しがちだったのですが、「質」が問題なのだとわかってきました。
ミネストローネの中のたっぷり野菜が良かったのか、さつまいもの甘酒が良かったのか、両方だから特に効果があったのか、とにかく速攻で便通がとっても良くなったのでした。
これには驚き。
たまに食事の質を意識してみるきっかけになると思います。
金沢周辺の方で興味がある人はぜひ行ってみてください。
また、観光でにし茶屋街へ行かれる方もチェックしておいてもらえるといいかなと思います。
別記事で、金沢のおすすめランチを紹介しています。どれもヘルシーなお手軽価格の美味しいお店なので、こちらもみていただけると嬉しいです。
↓↓↓
金沢の地元民がオススメするヘルシーランチのお店 気軽に行ける厳選10軒
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。