2月はいちご大福がおいしいです。
みずみずしいいちごの甘酸っぱさとやさしく包む餡の甘すぎないバランスがたまりません。
鮮度が勝負のいちご大福は、その日限りが賞味期限で、売り切れで買えないことも多々あります。
朝一番に金沢木倉町に古くからある高田生菓子店へ行って来ました。
長町武家屋敷の近くにある古くからの和菓子屋さん。
お店にお雛さまが飾ってありました。
もう花見だんごやかぼちゃ饅頭・桜もちなど目移りしますが、ここは「いちご大福」一筋の私です。
友達の分と2個買ってきました。
実は、ケースに入っていたまま縦に切ったら、いちごが横になっていたので、いちごが縦になるように直そうとしたのですが、不安定でした。
今まで食べたいちご大福に比べて、いちごがちっちゃいかなと思いましたが、150円という値段を考えるとそんなものかもしれません。
いちごは小さいけどとてもおいしかったです。
いちごに対し白餡が多いかなと感じました。
周りの餅はふっかふかでした。
全体になかなか良い、正統派いちご大福でした。
ランキングの4位に入れます。
私が選ぶ金沢 いちご大福ランキングはこちらから
金沢 いちご大福 ランキング 雅風堂・すずめ・越山甘清堂など
https://sawako3.jp/recommend/shop/20828
住所 金沢市木倉町6-10
電話 076-231-1895
営業 8:00~19:30
定休日 水曜日
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。