自宅用宅配ボックスを置いているのに、クール宅配便の場合は入れてもらえません。
それで、保冷用宅配ボックスを買って置いてみました。
3度目の正直でようやく成功。
1回目は、「保冷剤が入っていないところに入れられません」と断られました。
2回目は、自宅にいたため、直接受け取ることになってしまいました。
3回目、留守の時間帯に保冷用宅配ボックスの中に保冷剤とハンコ・鍵を入れて置いておいたら、ちゃんと鍵を閉めて置いていってくれました。やったー。
使わないときはコンパクトになります。
中身は、夏の間だけクール宅配便で送ってくる野菜です。
届く日が決まっているので、その日だけ保冷剤を入れて保冷用宅配ボックスを玄関先に出しておきます。
時間指定してもその2時間ずっと「いつ来るかな」と待っているのが好きじゃないので、宅配ボックスを置いています。
今回も予定の時間までに帰って来る予定でしたが、ちょっと遅れてしまい、保冷用宅配ボックスに入れてもらえたわけです。
再配達って、配達する人も受け取る方も負担になるので、極力再配達にならないようにしたいですね。
冷凍のものは直接受け取らないとダメだけど、冷蔵なら真夏じゃなければ全然大丈夫です。
私が購入した保冷用宅配ボックスは2,480円と安いものですが、ちゃんと鍵も付いていてオススメです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。