「ホタテの力くん」は、日本産のホタテの貝殻のみを原料とした天然素材100%の除菌剤です。
塩素系除菌剤と異なり、安心して使用できます。
ブログ「地の旅に出よう」のぴろりんこさんの記事で紹介されていたので、私も早速買って試してみました。
ホタテの力くん
白い粉を振りかけて使います。
リンゴの場合
リンゴをつけてみました。
浮いてしまうので気になり、何回か、ツンツンと押し込むようにして30分ほどつけ置きしました。
水道水と比べてみると思ったより白くなっていてびっくりしました。
水ですすいで食べました。
今まで本当は栄養あるのになぁと思いながらも、リンゴの皮をむいて食べていました。
これからは芯だけとってすぐ食べられるので嬉しいです。
でも、疑ぐり深い私は、この白濁はホタテの力そのものの濁りではないかと思いました。
そこで、左側の新しい水道水の方にホタテの力を2回たっぷり振って混ぜてみました。
ホタテの力を入れただけの方とはやっぱり全然違っていました。
変に安心しました。
これから野菜・果物をホタテの力で洗って、安心して丸ごと食べたいです。
パプリカの場合
2019.1.11パプリカをつけてみたら、油が浮いてきました。
ぴろりんこさんの記事はこちらからどうぞ
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。