Amazonのプライム会員です。送料無料で翌日配達は、とても嬉しいです。
以前は、12:00~14:00の時間指定でよく届けてもらっていました。
ドライバーさんは、早く着いたときは、通りに車を止めて、12:00ジャストにピンポーン☆
たまに、14:00近くの配達になると、いつも12:00だからと待っているのに遅いなぁと2時間待つのがイライラ。
再配達で、持ってきてもらって、また不在なんて本当にかわいそうです。
Amazonのものが多いので、ほとんどクロネコヤマトさんです。
ドライバーさんも顔見知りになりました。
昨年10月に自宅用の宅配ボックスを買いました。
一番大きなサイズにしました。
中途半端な大きさので結局入らなかったら意味がないと思ったからです。
また、これだけ大きいと持って行かれないだろうとも。
宅配ボックスの使い方については、
昨年の10月にAmazonでぽちっと購入しました。
宅配ボックスを宅配してもらった(笑)
ドライバーさんもとても喜んでくれていて、買って本当に良かったと思いました。
ただ、そのドライバーさんがもさすがに大晦日は、ネをあげていました。
夜9時過ぎに「ピンポ~ン」
(あれっ)「宅配ボックス入れてもらえばいいんですけど・・・」
「忙しくて、入れていられないんです!これから、まだ、回らないといけなくて!」
「お疲れ様・・・・・・・」
サインをしたら、走って車に戻っていきました。
(私なんて、暇があるんだから、こんな年末押し詰まった時期に注文しなくてもよかったなぁ、ごめんね)
そのあとくらいから、クロネコヤマトのドライバー不足問題がたびたびニュースに出るようになり、心苦しい思いでいます。
自宅用の宅配ボックス、初期費用はかかりますが、あとは維持管理費無料なのだから、もっとみんなが買って設置すればよいと思います。
私は、たまたま「マンションの宅配ボックスいいなぁ」と話していたら、親しくしている不動産屋さんが「自宅用のもあるみたいですよ」と言って調べてくれて、即購入を決めました。
知らなかった人、検討してみたらいいですよ。
すごく便利でストレスなしです☆
もう少し小さいのもありますよ。
ぽちっと応援していただけると励みになります(^^)